バックナンバー : 2012年6月

お出かけ女子会

6月最後の一日、いかがお過ごしですか?
明日からは2012年、下半期が始まるのですね。
本格的な夏を迎える7月は、
高校野球や花火大会などイベントもいっぱい!
楽しく過ごしたいですね♪

今日は、お出かけ女子会♪ということで、
日帰り旅行へ行って来ました。
数時間のドライブで美しく輝く緑と心地よい風、
綺麗な水が流れる場所を散策。

遠くて、普段はなかなか訪れることのできない街、
日帰りだからこそ、目一杯の時間を使って、
あちらこちら行って来ました。
緑がより艶やかなに感じるお天気で、
自然とテンションもあがっちゃいました。

あ~また行きたいな~。

こぼれウニ丼

築地で約1時間待って、いただいた丼がこちら!

その名前のとおり、“こぼれるほどウニをもった丼”、こぼれウニ丼。
季節ごとに厳選されたウニが、贅沢にもこぼれそうになるくらいに
たっぷりとのせてあって、ウニ好きにはたまらない丼です。

このウニがたまらなく美味しいのです!
くせがなく、とってもまろやか!!
ウニってこんなに美味しいんだぁ~と思わせてくれるくらいの
絶品丼でした。
一人で食べに来ている方も沢山いらっしゃったのですが、
その気持ちわかります!


丼のウニだかけ大満足なのですが、
丼に入らないウニを、小船がカヴァーしてくれます(笑)


1人でも食べたいですし、1時間並んでも、また食べたいです。


こちらの“こぼれウニ丼”も、料金の一部が東日本大震災の
義援金として寄付されるそうです。


こぼれウニ丼を頂いたのは、は築地場外の「鮨國」さん。

とっても爽やかなお兄さんと、可愛らしい妹さんが2人で
お店を営業されています。

実は「鮨國」さん、お父様が病気療養中のため、
ゴールデンウィーク前までお店を休んでいらしたそうなのですが、
ご兄弟で話し合い、お店を再開されることを
決意されたとのこと。

「本当であれば握りも出せればいいのですが、
しばらくは丼メニューだけで営業なんです。
それでもお客さんがこうやって来て下さるので
ありがたいです。」と笑顔でお話しを聞かせてくださいました。

「まさか兄と2人でお店をやるなんて思わなかったですよ~!」と
話す妹さんのキュートなこと。
そしてまたお兄さんが優しいのです。

お父様が快復されるまで、お2人で美味しい丼を届けて欲しいです。

またウニ丼を食べに、そしてお2人に会いに行きたい思います!

つきじ獅子祭

先日、東京築地で行われた“つきじ獅子祭”へ
行って来ました。
築地の守護神と言われる波除神社を舞台に
開催されたこのお祭り。
本来であれば波除神社御鎮座350年を迎えた
昨年に行われる予定でしたが、
東日本大震災のため延期となり、今月の開催となりました。

ものすごい盛り上がりでしたよ~!
築地の商店街に威勢のいいかけ声が響き渡って
担ぎ手の皆さんが、築地中を熱気の渦に包んでいました。


次から次へとやってくる山車。
すごく活気が溢れていました。


山車が通る度に、道の両側に並ぶお店から
沢山の人が出てきて、築地の通りは大賑わい!


迫力ありますよね~。
この巨大な獅子の頭を担いでまわる祭礼が
「つきじ獅子祭」の始まりだそうで、
今年は写真の<厄除天井大獅子>と、女衆が担ぐ
<弁財天お歯黒獅子>が2頭並んで築地周辺を練り歩きました。
通常は、男衆の<厄除天井大獅子>と女衆の<弁財天お歯黒獅子>が
1年ごとに担がれ、2頭が同時に担がれることはないそうです。


この日、<厄除天井大獅子>が奉納されていた敷地内には、
福島県のブースも沢山並んでいて、嬉しくなりました♪


赤べこのぬいぐるみや会津地鶏、
道の駅たまかわさんのアイテムなどがずら~り。
ちなみに、この場所では今年の3月まで
毎週「築地 緑のマルシェ」という復興イベントが行われていたんです。

今も築地で食事をすると料金の一部が、復興支援金として寄付されるなど
様々な復興支援が行われています。

被災地への思いが随所に溢れる、活気いっぱいのつきじ獅子祭。
熱気が充満していて、元気を沢山もらった一日でした。
1時間並んで食べた丼も美味しかったです♪

CINEMA日和:ホタルノヒカリ

ずいぶん前のころですが、映画『ホタルノヒカリ』を
観てきました!
ドラマ化される前から、ひうらさとるさんが書いた
原作の大大大ファンで
漫画も全巻持っています(笑)

原作&ドラマでは、几帳面な高野部長と結婚し
ハッピーエンドで終わったグータラ大好き干物女の
蛍と、高野部長のその後の物語。

新婚旅行へ行くよりも家でゴロゴロ寝ていたい・・・
そんな蛍が、愛する“ぶちょお”と、イタリアローマへ出掛け・・・

もっともっとハプニングがいっぱいであれば
よかったのに~なんて思ってしまった私ですが、
ドラマと同じくの蛍と高野部長の掛け合いが
とってもテンポよくって、楽しかった!
それに蛍のダジャレやジャージ姿に
気分がほぐれ、最後まで楽しく見てきました。

ローマの観光地が沢山でてくるので、ちょっとして
観光気分も味わえます。
ローマ、また行きたいなぁ~。

それにしても、ドラマではかなりの辛口知識人だった
藤木直人さん演じる高野部長。
ものすごく優しいキャラになっていて
びっくりしました。
個人的には、冷たいけれど実はものすごく優しいという
ドラマの高野部長の方が好きだな~と
思ったのですが、ご覧になった方はいかがですか?
笑いあり、ちょっぴり涙ありのほのぼの映画です。

気軽に見ることができますので、
まだご覧になっていない方はぜひぜひ。

さくらんぼ狩りに行ってきました!

スーパーや高速道路のサービスエリアなどにも
沢山並んでいる“さくらんぼ”。
福島の初夏を代表する果物の一つ。
今の時期しか出回らない季節感溢れる果物ですよね。

福島市飯坂町にある丸好観光果樹園さんに
お邪魔させて頂きました。


福島市内でも最大級という観光果樹園さんです。
可愛らしいさくらぼが沢山実ってましたよ~。


私の目線よりも高い位置には、
透き通るようなさくらんぼが、キラッキラに輝いておりました♪


大きな脚立に登らせて頂いて・・・


一粒頂きます!!
一口頬張ると、プチっとはじけて、とっても甘~い♪


事務所では、スタッフの皆さんが箱詰めの作業中でした。

今回は生産農家さん、そしてJA新ふくしまの営農指導員の方にも
色々とお話し伺うことができました。

「昨年は世界的にも例をみない原発事故という大きな事故があり
今年、収穫を迎えるまでの1年が、本当に大変だった。」と
お話しを聞かせてくださいました。

農家の皆さんは、冬の寒い時期、忙しい中、除線作業にあたり、
出荷にあたっても全戸検査、細かい検査をされています。
「JA、農家の皆さんが一致団結をして
収穫期を迎えることができた。」

「去年と違うのは、笑顔が多いこと。農家の皆さんの笑顔が
多いです!という言葉もとても心に響きました。

そうですよね。私なんて、真っ赤なさくらんぼを美味しい、美味しいと
食べて喜ぶだけですが、私が食べさせて頂くことができる背景には
農家の皆さんの大変な大変な苦労があるんですよね。

除線作業、季節外れの台風から守るためのビニールかけ。

そんな農家の皆さんの作業をしっかりと胸に刻みながら
今年のさくらんぼを頂きたいと思います。


丸好観光果樹園の紺野さんと。


取材が終わったあと、今、試験で育てているという、
ラズベリーや、ブルーベリー狩りも体験させて頂き、
その場で採れたても沢山食べさせて頂きました。


甘酸っぱくって、とても爽やかな味が広がります。


黄色いラズベリー。
初めて食べたのですが、実がとっても甘いんですね。
美味しかったです。ごちそうさまでした♪

若葉マーク

お守りとして(!?)購入しました。
リスナーさんや友人、スタッフからも
「つけたほうがいいんじゃない。」とアドバイスを
してもらい、運転する時はつけることにしました。

運転初心者の若葉マーク。
なんだか新鮮な気持ちになります。
って、運転するときは常にドキドキ緊張しているから
そう感じるのでしょうか(笑)

それはそうと!若葉マークを買いにカー用品店に行ったのですが、
(子供の頃、父親に連れられて行って以来です。)
カーライフを快適に過ごすための、
色々なものが売っているんですね!!

キティーちゃんのついたミラーや、車の中で使えるヘアドライアーに
ヘアアイロン。キティちゃんのシート。
FMトランスミッター(!?)。

「こんなものがあるんだぁ!!」と、楽しくなり、
しばしウィンドウショッピング状態でした。

四季茶房八夢 -Four season’s table YAMU-~福島市~

福島市に住んでいた頃は、同期や友達を
よ~く訪れていた福島市のお食事処
“四季茶房 八夢”さんへ行って来ました。

7年ぶりくらいでしょうか?本当に久し振りの八夢。
やっぱり素敵なお店ですね。
ちょっと隠れ家っぽいところもいいなぁ。


築200年の古民家を改築した一軒家風の佇まいも
風情たっぷり。


駐車場からお食事処へと続くアプローチも素敵。
川のせせらぎが聞こえてきたり、桜やモミジの木々の緑も
深みを増していて、マイナスイオンたっぷりです。


四季折々の表情を見せてくれる庭園を眺めながら、
季節を感じるお料理を食べる時間。
優雅な一時です。


旬の素材を使ったお料理は、瞳もお腹も大満足♪


豚肉とキャベツの重ね蒸し。


お造り。


蓮根と鶏肉の青海苔衣揚げ。


お庭の緑もとっても綺麗です。


白身魚と帆立の真丈、海老乗せ和風みぞれ風。


秋には紅葉が綺麗でしょうね。


黒糖バナナブリュレ&八夢茶。


八夢のお庭で一枚。
あ~のんびりと緑たっぷりの景色を眺めながらのお食事。
リフレッシュできました♪
今度は7年もあけずに、秋の紅葉の季節に訪れたいです。

バランスのとれた食生活の大切さ

今日は、郡山女子大学へ取材に行って来ました!

『たけしの世界一受けたい授業』や『タニア食堂レシピ』で
今注目の女子栄養大学 香川靖雄先生の
講演会を拝聴させていただきました。

演目は「健康増進のための食生活
放射線防護食について」。

人間には60兆の細胞があって、
放射線を浴びる浴びないにかかわらず
毎日約2万個が修正、複製を繰り返しているそうです。

その傷ついた細胞を修復するのに、
ビタミンは不可欠で、なかでも“葉酸”は
もっともっと積極的に取り入れて欲しい栄養素とのお話しでした。

ブロッコリーやわかめ、玉露のお茶や海苔にも葉酸が含まれているそです。

今日の講演会では、お米を炊く際に、入れると
簡単に葉酸がとれるという葉酸米の素!?を頂きました。
早速試してみたいと思います。

末廣酒蔵“酒には旬がある”

毎月1度、金曜日のふくしまタウンビートの中で
お送りしている末廣酒蔵“酒には旬がある”。

本日、このあとお送りします!

今月は新城社長が、お酒と一緒にこんなポスターを
持って来てくれました。

1960年の末廣酒造のポスター。
先日会津若松の骨董屋さんで、このポスターを
見つけた方が「新城社長持ってますか?」と
連絡してくださったそ


新城社長も持っていなかったというこのポスター。
すぐに買いに行ったそうです。
新城社長、新城社長が10歳のころに使われていた
ポスターを手にとても嬉しそうですね。

新城社長の登場はこのあとすぐですよ~。

軽~い

今日は仕事がいつもより早く終わったので、
久し振りにヘッドスパへ行って来ました。

頭から首にかけてしっかりとマッサージ
してもらい、すっきり♪

肩のあたりがとっても軽くなりました♪


県内でも、紫陽花が咲き始めていますね~。


見つける度に、カメラのシャッターを押してしまいます。