GOTOデンタルショー藤井悠さんトクーショー

今日は福島市にある
ウィル福島で行われた
GOTOデンタルショー福島
トークショーで
司会をさせて頂きました。

ゲストは、金曜日午後1時30分~
放送中、
「FRIDAY GOES ON!
〜あっ、それいただき〜」の
パーソナリティ、そしてモデルの
藤井悠さんでした。

え~~!!
「悠ちゃん、福島に来てたの!??」と
と思われた方も
多いですよね。

今回のイベントは、歯科関連のお仕事を
されている方を対象にしたセミナーの
1コマで、
一般の方が入場
できないため、事前の告知が
できませんでした。

ごめんなさい。

それにしても、悠ちゃん。
相変わらずキュートで、
楽しいお話をいっぱい聴かせて
くださいました。


7月には、今年もFGOカップで、
悠ちゃんと、リョーツさんが
福島に来てくださいますよー。
ぜひご参加ください。

SEKAI NO OWARI The Dinner~宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ

今日は午前中から
仙台でお買いもの~。

仙台駅。びっくりするほど
景色が変わっています。
リニューアルして、2回目の
仙台ですが、
まだまだ何処に何があるのか、
わかりません。

でも可愛いお店が
いっぱいです。

美味しいお寿司も食べて、
いざ!
セキスイハイムスーパーアリーナへ。

今月から始まったばかりの、
SEKAI NO OWARIツアー
『The Dinner』へ
行ってきました。


会場に中に入る前から
仕掛けがいっぱいで、
ワクワク度が増し、
会場に入ると、
驚くほど真っ暗で
ドキドキがいっぱいになり、
LIVEが始まれば、
おとぎ話の世界に入りこんだような
不思議な世界と、
煌びやかな音に、
そしてお屋敷の造りの素晴らしと、
感動の連続でした。

一緒に行った、
ももたんFMの成美ちゃんが、
何度も、きゃ~!すごい!!と
飛び跳ねてました。
本当、素晴らしかったです。


家族連れが多かったなぁ。
親子で楽しめるのも
セカオワの魅力ですね。

coco-la-pan

新年度がスタートして
一週間、順調に進んでいますか?
慣れない環境の中、
周りに気を遣いすぎて
ちょっぴりお疲れ気味という方も
いらっしゃるかもしれませんね。

この週末、ゆっくりと
リフレッシュできますように♪

今日、JAふくしま未来の
農産物直売所「ここら矢野目店」へ
行ってきました!
店内に入ってビックリ!
前回お邪魔させて頂いた時には
なかった可愛らしいパン屋さんが
お店の中にできていました。

それが、“coco-la-pan”


JAふくしま未来が
パンに使われる農産物など
材料の生産を担当され、
銀嶺食品が加工を担当されている
ベーカリーです。

内装もとてもお洒落。
木の温もりたっぷりで、
思わず立ち寄ってしまう、
空間です。
美味しそうなパンがずら~り。


一番人気が
こちらの玄米食パンだそうです。

ここらでのお買い物が
さらに楽しくなりますねぇ。

ここら吾妻店の中にも
“coco-la-pan”が併設
されています。
次回は沢山買ってこようっと。

Cafe日和:さとう珈琲本店

久しぶりに郡山市にある
さとう珈琲本店へ行ってきました。

やっぱり素敵。
古民家を改装したという
さとう珈琲本店。
門構えはお屋敷のよう。


夜お邪魔するのは
初めてだったのですが、
住宅街で一際存在感を
放っていました。
風情たっぷり。


今回こそ、コーヒーにチャレンジしようと
思ったのですが、
やっぱり紅茶を。


ちょっぴり疲れがたまっていたようですが、
友達と喋って、
そして素敵な空間に癒されて
リチャージできました。

お気に入りのカフェで
リラックスする時間。
やっぱり必要ですね。

皆さんは新年度がスタートして
一週間。疲れていませんか?

上手にリフレッシュして
元気に過ごしていきましょうね♪

Fun more春号が完成しました。

以前ブログでも少しご案内させて
頂いた“ふくしまをもっともっと
好きになるフリーペーパー
Fun more春号”が
できあがりました。

矢野アナウンサーと私が
取材に出かけています。


春のお出かけ情報がいっぱいです。

見つけたらぜひ手に
取ってください♪

幻のスイーツバイキング~グランシア須賀川

今日はず~~っと楽しみにしていた
スイーツバイキングへ行ってきました。

毎回すぐに満席になってしまう
幻のスイーツバイキング。

グランシア須賀川さんで
だいたい月に1度のペースで
開催されています。

前回予約しようと思ったら
満席だったので、
今回は早めに予約して
おいたのです。


グランシア須賀川さんの
スイーツバイキングの魅力は
ケーキ一つ一つが、
本当に繊細で、
見た目が華やか。
そして種類がとっても豊富。


全種類食べようと思っても
たぶん無理です。。
それくらい色々な種類があるのです。


フルーツや、サラダ、パスタ
スープなどの軽食もあるんですよ。
なのでランチとしても
楽しめます。
なんて魅力的!


甘さも控えめで
とっても上品なケーキたち。


コーヒーや紅茶以外にも
飲み物がいっぱい。


沢山写真をアップしちゃいますが、
これもほんの一部です。


あ~~。また食べたいです。


いちごの甘さいびっくり!
あっという間になくなっちゃいました。


まだまだありましたよ。
食べても食べても追加してくれます。


オリーブのパスタも
クリームのペンネも絶品。
甘いものを食べて
軽食を食べての繰り返しで、
より沢山ケーキを食べられます(笑)


グランシア須賀川のスイーツバイキングは
大人2500円、小学生1500年。
小学生未満は無料です。

次回はゴールデンウィーク期間中の
5月1日(日)&5月5日(木)13:00~15:00に
開催となるそうです!


スイーツ好きの皆さん、
一度お出かけになってみては
いかがでしょうか。
おすすめのスイーツバイキングです♪

まさかのかぶり

ツイッターにも載せちゃいましたが
今日はスタジオに来て
びっくり。
正しくは、インプレス担当の
今泉ちゃんがスタジオに
来て、わぁぁぁぁおおおおおおお。

このコーディネート。
かぶり具合がすごくないですか!!
スタジオにいるスタッフ皆に
「うわっ!」と言われました。

以前安田ちゃんと
丸かぶりコーディネートが
ありましたが、
今回は今泉ちゃん。


ボーダーの配色とか、
紺色と白の比率とか、
本当に同じ服かと思うくらい。

こんなこともあるんですね(笑)

今泉ちやん、インプレスお疲れ様でした。

一息。

年度末。
本当にバタバタと
時間が過ぎてしまっています。

あれもやらなきゃ。これもやらなきゃ。
結局何も終わってない~。。。。

はぁ。一つ一つクリアしていかないと。

慌ててばかりでは、
ダメなので(!?)
ちょっと一息。
いちご大福とお茶を。

昨年の春。益子陶器市で
買った豆皿。可愛いなぁ。
今年も行けるかなぁ。
行きたいなぁ。

安納芋

本格的な春が近づいて
焼き芋の季節も
もうすぐ終わりですね。。。

大好きな安納芋を頂きました。

2つに割って、これこれ~!!
中のお芋はクリームのように
滑らかで、ハチミツが
練り込んでいるような甘さ。

なんて美味しいんでしょう。

お芋というよりも、
もはやスイーツですね。

TsuchiーPain つちぱん~福島市~

最近お気に入りのパン屋さん。
福島市にある“つちぱん”。

先日今泉ちゃんとお出かけした
イタリアン“Osteria delle Gioie”の
真向いにあります。

つちばんさん、軒先には丁寧に
手入れされたお花がいっぱいで
とても可愛らしい外観。
お店の中もとっても
お洒落なんですよ~。


この日は売り切れていましたが、
ピーナッツパンと、
塩バターパンがお気に入りです。

でもどれも美味しい♪