このGW。私の大~好きなお姉さん。
シャーリー富岡さんが
福島に遊びに来てくれました。
1月に東京でLIVEを観て、
ご飯食べて以来
お久しぶりです♪
今回はCharさんのLIVEを
郡山に観にいらっしゃいました~。
ということで、LIVE後は
ご飯を食べに行ってきました。

「あのお店大好き♪」とシャーリーさんが言うくらい
シャーリーさんとこちらにお邪魔する
回数が増えてます。
いつも福島のことを気にかけて下さって
ありがとうございます。

シャーリーさんと電話すると
軽く1時間が過ぎてしまうし、
会えば5時間くらいはノンストップで
お喋りが止まらなくなってしまいます。

いつもチャーミングで
エレガント。
そして誰に対しても
優しいシャーリーさんに
教わることがいっぱいです。
また頑張りまーす!
2016/05/07
昨日は番組
が終わった後、
猛ダッシュで、
郡山市民文化センターへ
行ってきました!!
そうです!!
ふくしまFMのスタジオにも
来て下さったCharさんの
LIVEです!
17時半スタートだったのですが、
1部と2部の間に15分の休憩が
あったようで、1時間半近く
Charさんの音楽を
堪能することができました!!

なんてカッコイイんでしょう~。
誰もが尊敬するギタリストでありながら、
大人の茶目っ気もたっぷり。
だからこそ誰もがCharさんに
魅了されるんでしょうね。
本当に素晴らしいLIVEでした!
2016/05/06
やっぱり柏餅ですよね。
ということで、柏餅&ちまき
メッセージ沢山ありがとうございました!

今日はスタジオに、
古賀アナウンサーが
柏餅を沢山届けてくれました!!

「柏餅の味噌餡を食べたことが
ないことに気づきました!」
「気づいたらなくなっていました!!」と
ツイートしたところ・・・

なんと、番組中に
またまた古賀アナウンサーが
届けてくれました。
ADの田中君、栗原君、
大喜び!!
リスナーさんからの
メッセージを総合すると、
味噌餡の柏餅は、
どうやら千葉や関東の一部の
地域では昔からあったとか。
それがどんどん広まってきているのです。
私が先日見つけた
味噌餡の柏餅は、
お餅の部分が
ピンクでした。。。
初めてたべましたが
味噌の上品な甘さが軽い!
いくらでも食べられそうで、
私には危険な味です。
柏餅大好きな母に
メールしたところ、
「大阪でも最近は味噌餡が
あるのよー。食べたことないけど」と
返ってきました。
母にもおすすめしたいと思います。
2016/05/05
GWいかがお過ごしですか?
今日はリクエスト大会で
お送りします。
GWなので、やっぱりふくしまFMの社内も
のんびりお休みモード。

GWも通常どおりですが、
同じく「ずっと仕事~!」という
ライターの親友と、
「突然だけど、せっかくGWだから
これからご飯に行こうよ~!!」と
全く予定していなかったのですが、
ご飯を食べに行って来ました!

このところお互い取材三昧で、
数か月会って話をしていなかったせいか、
お喋りが止まりませんでした(笑)

喋っていると、
これまた2人の共通の親友から
「郡山に帰ってるよー!」とメールが。
3人で色々語り合うようになって
もう10年以上。
仕事を通して親友になり、
1人は東京で仕事をしていますが、
変わらず楽しく会えって
語り合える存在は、
本当に宝物だなと
改めて感謝した夜でした。
でも、、、夜遅くに食べ過ぎました(笑)
腹筋しなきゃー。
2016/05/04
なんだかバタバタとしていたら
ネイルが大変なことに
なっていたのです。
やっとお手入れできました。
ほっ。

ブルーや、黄色、オレンジなどに
してみたいければ、
やっぱりいつものピンク。
春っぽくてお気に入りです♪
2016/05/03
アスパラの美味しい季節ですね。

今日は取材先で、
アスパラを頂きました。
(アスパラの取材ではなかったのですが(笑)
やっぱり大きいですよね。
一本まるごとフライや天ぷらにしたい。

とりあえずは、
夜遅く帰ったので肉巻にして頂きました。
(夜遅いならアスパラだけ
食べればよかった気もします。。)
甘味があって
やっぱり美味しい~。
この季節毎日食べたいアスパラです。
2016/05/02
待ちに待ったアラバキ~!
宮城県エコキャンプみちのくで行われた
ARABAKI ROCK FEST.16
行ってきました!!

前日は雨と風が心配でしたが、
雨雲もはれて、青空もみえてきました。
今年も名前を聞くだけで、
心躍るアーティストが大集合!
カラフルな音が心地よく
空に放たれて、
心を満たしてくれました。

会場に着くと山桜が満開でした!

青空に映えてとっても綺麗。
この景色がまた今年の思い出に
色を添えてくれました。

へへ。運転しない私は
着いて早速。

腹ごしらえしきゃね~。

今年は、ふくしまFMスタッフと
取材をしながらの参戦でした。

緑に香が心地よい場所を拠点に
7つのステージを行ったりきたり。

今回は津軽ステージ脇に登場。
今年も清志郎さんの一旗うさぎバルーン
に会えました♡
しかし今回はいつも以上に歩きました~。
なんたって、一番端のみちのくステージから
反対の端、磐越ステージは徒歩30分。
歩き疲れましたが、
笑顔いっぱい!
この笑顔がまた来年に
繋がっていくんですね。
春の風を感じながら
沢山の優しい音を浴びることができました。
ARABAKI大好き♪
2016/05/01
今日からGWがスタートですねぇ。
今週は、関西へ出かけるというスタッフに
おすすめスポットを質問されたり、
北陸へ行くというスタッフの
ご飯話しを聞いて
世の中のワクワク感を味わっています。
私は通常どおり仕事ではありますが、
LIVEや女子会など
楽しみな予定も沢山あるので、
GWを満喫したいと思います。

さて、郡山市にある
農産物直売所では
「熊本応援フェア」が
行われています。

「大変な中、生産農家の皆さん、
頑張って野菜を作っていらっしゃるので、
応援したい!」とお話をされていらした
村田店長。
大きな地震を経験した私たち。
農家の皆さんの苦労、
頑張りを今も間近で感じています。
だからこそ、離れた場所で、
土とむきあう九州の農家さんも
応援したいです。
熊本のキュウリととまと。
とまとはとっても濃くて
美味しい。
キュウリもシャッキと瑞々しくて
あっという間に食べちゃいました。
GW中にまた買いに行きます。
2016/04/29
今日のRADIO GROOVEには
シンガーソングライターの
越尾さくらさんが
生出演してくださいました。
2年ぶりくらい!?
久しぶりにの再会で
女子トークに火がつき
あっという間に時間が
過ぎてしまいました。
初めてさくらさんにお会いしたのは、
会津の野菜スイーツ
カフェだったんですよね。
モデルとして、歌手として、
仕事の違いなどを聴いて、
好きなミュージシャンのお話をしたら
あっという間に時間が過ぎていって
編集が大変でした(笑)
そんなことも思い出しながら
の時間でした。
楽しかった~。

会津出身のさくらさん。
震災後も毎月のように福島へ来て、
活動をされています。
子供達のために、
復興支援プロジェクトを
立ち上げられたり、
このパワーはどこから来るのでしょう。
ホノルルマラソンにも
出られるとは!
そしてモデルさんでもあるので、
本当に細い!
脚が長い~。
羨ましいです。
そんなさくらさんが
5年をかけて制作された
大切なアルバム。
『Our Things』。
これまでに何度も励まされた曲。
そして新たな力をくれる音。
自然と福島への想いを感じて
とても大切な1枚になります。
「笑顔の約束」のMVは必見!
素敵なご両親との共演も
ぜひチェックしてください。
2016/04/28
今日は驚かれた方が
多かったですよね。
そうなんです。
なんと!!!
本日のRADIO GROOVEは、
福島県の内堀 雅雄知事を
お迎えしました!
私が県庁に伺ってお話を
聞かせて頂くことがあったとしても、
知事自らスタジオに来て下さるなんて、
本当に驚きです。
毎日県内を駆け巡り、
県外、ときに世界へと
お仕事をされる思いをお聞きすると
「ふくしまプライド」という言葉が
何度も出てきました。
福島県をさらに魅力あふれる
場所へとお仕事をされる
内堀知事のお話を聞いて、
勇気づけられました。

リスナーさんからは
「とっても気さくな方ですね!!」という
メッセージも沢山頂いていたのですが、
ヘヴィメタトークも楽しかったですね。
そして知事がお話をされていた
GReeeeNの「始まりの唄」の
MV!
矢祭町で先月廃校となった
関岡小学校で撮影された
ドキュメンタリーとなっています。
とっても温かく感動いっぱいですので、
こちらもぜひご覧ください。
2016/04/27