とろろや半兵衛
「あぐり家の食卓」でも
ご紹介した、
いわき市遠野町にある
農家レストランへ行ってきました。
遠野町の木材を使って
造ったという趣のある
建物は天井がとっても高く、
大きな梁が、
お店の空間をより
素敵に彩っていました。
頂いたお料理がこちら。
地元のお野菜と自然薯、とろろが
たっぷりです。
お味噌汁の中には
とろろが。
ふわっふわで
とろとろとろ、
なんて贅沢なんでしょう~。
お野菜は10種類ほど
入っているんですよ~。
お皿には遠野の
お母さんが作った
愛情たっぷりの
お料理が6種類。
雑誌で紹介されたこともあり、
土日は東京からもお客さまが
いらっしゃるそうです。
ランチタイムのみの営業です。
いわきへお出かけになった際は
ぜひ足をお運びください。
お野菜たっぷり。
身体が喜ぶお料理を堪能して
くださいね。
佐藤梨園のローズガーデン
県内の大好きなスポット。
福島市にある
佐藤梨園さんの
ローズガーデンへ
今年も行ってきました。
年々、薔薇の種類はもちろん、
お庭も広くなり
駐車場の辺りから
薔薇の香りに包まれて
幸せな気持ちになります。
毎年大急ぎでシーズンぎりぎりの
頃にお邪魔するのですが、
今年は一番綺麗に咲きほこって
いるときに伺うことができました。
色も形も様々で、
どれも気品ただよう上品な
美しさを放っていました。
これだけ見事な花を
咲かせるのに、
どれだけの手入れを
しているのでしょう。
その思いを感じて
より薔薇に魅了されます。
ローズガーデンを歩いて
いると時間を忘れてしまいます。
1つ1つの表情が全然違って
本当に美しい♪
大好きなお花と果物に
囲まれて、リフレッシュ。
最高の癒しのスポット、
佐藤梨園のローズガーデン。
今年は1週間ほど見ごろが
早まっているそうですので、
ご覧になりたい方は、
この週末がいいと思います。
ぜひお出かけになってみてください。
ソウル⑦
帰国の朝は
滞在先のホテルで
楽しみにしていた
朝食バイキングを
頂きました♪
各国から腕利きのシェフが
集まって世界の朝食が
頂けるレストラン。
世界のお料理150種類が
並んでいて、
あれも食べたいこれも食べたい、
でも絶対に食べられない。。。
もうお腹いっぱいだといっていた
薔薇好きの母に
「薔薇の点心があったよ」というと、
「え!!もらってくる~」と
こんなに沢山お皿にのせて
戻ってきました。。
だからお腹いっぱいって。。。
広々としたオープンキッチンで、
シェフが出来たてのお料理を
提供してくれます。
中華コーナーでは、
麺、具材、スープの種類を選ぶを
ラーメンを作ってくれます。
この朝食でソウルでの
イベントが全て終了~。
弾丸のソウル旅行でしたが、
やっぱり行ってよかったです。
エネルギーが溢れていて、
美味しいものがいっぱいで
とっても楽しかった~。
やっぱり旅行はいいですね。
2時間弱でいける海外。
今回時間が足りなくて
訪れることができなかった
場所もまだまだあるので、
また弾丸で出かけたいと思います♪
ソウル⑥
前回は訪れることが
できなかったスポットへも
色々と出かけてきました~。
ソウル様々な場所から
見えるソウルのランドマークといえば!
ソウルタワー~。
空気が澄んでいると
青色にライトアップされた
ソウルタワーを
観ることができるとか!?
それにしても、ものすごい人でした!
見学ツアーに申し込んでいたので、
待たずに上ることが
できましたが、1時間ほど
待たなくてはいけないくらい
土曜日は人気だとか。
ソウル随一の高さを誇る
展望台からの景観は
とっても華やか!
標高262メートルの南山頂上に
1969年に建てられたソウルタワー。
日本の都市までの距離も
記されていましたよ。
カップルが多い。。。
ずらりとつけられているのは、
ソウルタワー名物。
愛の南京錠。
もうかけるとこないでしょ(笑)
というくらいの数。
恋人同士の名前を書いた
南京錠をつけて
永遠の愛を約束するんですって。
私は全然わからなかったのですが、
韓流ドラマにこの場所が
よ~~~く登場するそうです。
この壁の写真を撮って
いらっしゃる人が沢山いたので、
私も一応。。。(笑)