かぶりガーデン~会津若松
先日会津若松市にある
「菓子工房がぶりガーデン」さんへ
取材に行ってきました。
菓子工房がぶりガーデンさんでは
<がぶりガーデン>で収穫された
果物を使って、
お菓子作り体験が
できるんです。
今回は、さくらんぼを
使ったパイと大福作りを
体験させて頂きました。
さくらんぼは水分が多いため、
本来スイーツ作りには
適さないそうですが、
菓子工房がぶりガーデンさんでは、
お願いすると、
さくらんぼを使って
お菓子作りを体験することができます。
サックサクで、
中のさくらんぼも
味が濃くて
自分でいうのもなんですが、
絶品のパイができました。
準備はお店の方が
しておいてくださるので、
あっという間に完成します。
夏休みなどに、
ご家族で出かけるのも
おすすめです。
詳しくは、0242-29-4177に
お問い合わせください(*^^*)
女子会プラン
先日、以前番組を一緒に
担当していた麗ちゃんと
祥子ちゃんと、定例会で
集合しました。
昨年は3か月に一回集まって
いたのですが、このところ
なかなか3人揃わずでした。
やっとやっと3人集結。
久しぶりにハマツホテルハマツ
9階のバーラウンジ Oct.1の
女子会プランを利用させて
頂きました~!
この女子会プラン
やっぱり大好きです。
19時~24時まで
カクテルなども
全て飲み放題ですし、
お料理もオードブルから
デザートまで
とってもお洒落で美味しい♡
お腹が痛くなるくらい
笑って、
顎が動きに
くくなるくらい
喋って、
のけぞるほどびっくりして、
本当に楽しい夜でした。
夏の間にもう一度集まりたいね~。
第1回BENIコン
昨日は仙台市の
八木山ベニーランドで
開催された、Datefmさんとの
共催イベント
『第1回BENIコン』で、司会を
担当させて頂きました。
那須コンの仙台バージョンです♪
Datefmの後藤アナウンサー、
そしてパチッコリンのお2人と
仙台で活躍されている
ニードルのお2人と
会場を盛り上げるべく
私自身は初のベニーランドを
楽しませて頂きました。
こちらの写真は、八木山ベニーランドの
八木社長のブログからお借りしました。
八木社長!
とてもとても素敵な方でした。
自ら園内を掃除されたり、
BENIコン中も
飲み物やお食事を運ばれたり、
開会式とエンディングでは、
ベニーランドの歌を披露して
くださったり、
なんとも愛すべき
名物社長なんです。
そんな八木社長の
温かい雰囲気もあって、
今回はなんと!!
53組ものカップルが
誕生しました。
終始笑顔いっぱいで
進んだ1回目のBENIコン。
スタッフが温めてきた
今回の企画は
ご参加頂いた皆様のおかけで
とても楽しい時間となりました。
本当にありがとうございました。
次回は秋ごろに・・・とのことです!
その際は、ぜひご参加ください。
藤城清治美術館
番組でもご紹介した
那須高原にある
藤城清治美術館。
日本を代表する影絵作家
藤城清治さんの影絵や、切り絵は
もちろん、デッサン画なども
みることができます。
2014年にオープンした
こちらの美術館。
エントランスを入ると
緑いっぱいの森の小路が続くんですよ~。
エントランスでは、
藤城さんといえば!の
影絵の小人がお出迎えしてくれます。
エントランスを入ると
美術館まで、
緑いっぱいの道が続くのですが、
至るところにお楽しみが。
可愛い影絵の猫ちゃん。
まるで「こっちですよ!」と
話しかけてくれているような
感覚になります。
館内には、藤城さんお馴染みの影絵や
とっても細かい切り絵の技法が
駆使された作品が数多く展示されていて
見応えたっぷり。
どれも本当に素晴らしくて、
藤城さんの純粋や心や
優しさが溢れる作品が
展示された美術館の中は、
メルヘンの世界を旅するような
幻想的な世界が広がっています。
6メートルもある大きな作品は
圧巻!
震災後に被災地を訪れ続け、
作品を制作されてきた
藤城さん。福島に関する作品も
沢山ありました。
天井や床にも仕掛けがいっぱいの
夢と優しさが詰まった
緑に囲まれた美術館。
那須高原にお出かけの際は
ぜひ足を運んでみてください。
きっと癒されて、
HAPPY、優しい気持ち
になりますよ。