昨日のRADIO GROOVEでは、
OKAMOTO’Sのオカモトショウさんに
お話を伺いました!
突然の登場にビックリされた
リスナーさんも多かったようですし、
ショウさんのフレンドリーな
人柄に、「OKAMOTO’Sがさらに
好きになりました~」という方もいらっしゃって
嬉しかったです。

それにしても!!
前回の郡山公演の際、
メンバー全員で、
郡山の老舗洋食屋
「赤とんぼ」を訪れていたなんて!
ご飯を食べていたら
OKAMOTO’Sが揃って、
お店に入ってきた・・・なんて
楽しそう(笑)
OKAMOTO’S
FORTY SEVEN LIVE TOUR 2016
福島公演は、9月24日土曜日
郡山CLUB#9です。
シングル曲満載という今回のツアー。
(そんなお話がありながら、
福島県奥会津で
撮影された「ジヌよさらば〜かむろば村へ~」の
主題歌「ZEROMAN」は
歌わないです!というオチが
ありましたが(笑))
ぜひぜひお出かけください♪
2016/07/08
今日のRADIO GROOVEでは
先日「I wanna be 戸渡陽太」で
メジャーデビューされた
シンガーソングライターの
戸渡陽太さんをお迎えしました。
東京スカパラダイスオーケストラの
レーベル”JUSTA RECORD”からの
デビューということで、
デビュー前に、
東京スカパラダイスオーケストラの
お兄様たちに行った
<仁義挨拶>!?のお話から
サッカーのお話、
曲作りのお話。
た~~っぷりとお話頂きました。
スカパラは魔法使い!?という
お話も素敵で
楽しかったですね♪

福岡県ご出身の戸渡さん、
東北新幹線に乗ったのは
人生初だったそうです。
福島と福岡は、
“福”が一緒で
親近感いっぱい!と
嬉しいお話をしてくださいました。
福繋がりで、
これからもスタジオに遊びに
来てほしいですね。
2016/07/06
毎月第3木曜日にお送りしている
末廣酒造、新城社長の『いの散歩』。
新城社長がこの1か月に
食べたもの、出かけた場所、
旬のお酒情報、
そしてダジャレをお届けしております。

番組の中でもご紹介した
純米大吟醸“ゆめのかおり”。
日本酒アワード2016
最高金賞を受賞した
限定酒。
フルーティーな心地よい
香りが広がるお酒。
いつ飲もうかなぁ。
2016/07/05
日曜日いかがお過ごしですか?
久しぶりに棚倉町にある
大好きなカフェの一つ。
Cafe’s Bond141へ
行って来ました。

ひっそりと佇む
素敵なカフェです。

大きな窓からは緑いっぱいの
景色が視界いっぱいに
広がります。
そんな景色をみながら
頂くドライカレー♪
美味しかった~。
何も考えずに、
ゆっくりと時を過ごす。
癒しの時間。
やっぱり大切です。
明日からの一週間も
頑張りますっ。
2016/07/03
今月末の土用丑の日を前に
大好きな鰻を食べに行って
きました~!!

このタレの光具合♪
食欲が増します!
香ばしく焼かれた鰻と
甘いタレ。
あ~幸せ。

ときどき無償に食べたくなるもの。
やっぱり鰻です。
2016/07/02
いよいよ本格的な夏が
始まる7月がスタートですね。
なるべく仕事をためないように
頑張りましょう~。
(と自分に言い聞かせいます。。。)

最近お菓子の消費量が
いつも以上にすごいです。。。
美味しいので止まらない。。
親戚が送ってくれた
銀座WESTのクッキー♡
やっぱいり美味しい♡
2016/07/01
あっという間に6月の最終日。
本当に時間が経つのが
早いです。。
やらなきゃいけないことが
いっぱいだー!

さてさてこの
なかなかシュールな缶。
中にマーブルチョコレートが
入っているらしいです。
スペイン旅行に行っていた
母のお土産。
実家から送られてきた荷物の中に
入っていました。。
2016/06/30
今日のRADIO GROOVEでは
Monkey Majikの
BlaiseさんとDickさんを
お迎えしました!
2014年NHK民放蓮共同
ラジオキャンペーン「ダカラジ」では、
本当にお世話になりました!!
キャンペーンソングをMonkey Majikさんが
作ってくださり、
福島、岩手、仙台でLIVEもありまよね。
その時以来です。
すぐお隣りの県にお住まいでは
ありますが、
福島はお久しぶりという
BlaiseさんとDickさん。
3月にリリースさらた最新アルバム
とってもかっこいい一枚です。
2005年に日本で制作した
アルバム「eastview」、
2010年にギリシャで収録した
「westview」があって、
今回が「southview」
約5年おきにリリース
しているviewシリーズ。
制作の場所を変えることで
よりフレッシュな気持ちで
音づくりができるそうです。
今回はニュージーランドでの
レコーディング。
ディスコ ラウンジ
ダンス、ディスコファンク、
ロックと様々な音が
詰まった
最高の一枚です!
メンバーが作る
ご飯のお話も楽しかったですね♪

さて!!以前から、次にDickさんが
スタジオにいらした際は、
絶対にけん玉対決を!!と
思っていたのですが、
やっとやっと実現しました~!
ダカラジの楽屋での
プチ対決以来の決戦。。。
番外編としてお届けしましたが、
まさか・・・・
とめ剣で負けるとは、
油断しておりました。
さらにBlaiseさんにも
負けるとは。。。
次回リベンジさせていだけると
いうことですので、
しっかりと練習したいと
思います。

みんなでけん玉。

1枚目の写真もなのですが、
灯台・・というけん玉のボールに
本体をほのせる技。
けん玉が得意なDickさんと
私は、ズルして見えないように
親指で支えています。
これで写真を撮ろうと
なったのですが、、、、
Blaiseさん・・・
普通に人差し指で
持ってます(笑)
とっても楽しい時間を
ありがとうございました。、
7月22日(金)、福島県文化センターでの
LIVE楽しみにしています!
2016/06/29
以前仙台へ出かけた際、
駅中に新しくオープンしていて
気になっていた
「Maison de Gateau TANABA」。
地産地消をコンセプトとして、
JA仙台管内でとれる野菜を
をケーキで表現しようと
いうお店。
東京目黒にある
柿沢安耶さんが
監修を務めて
いらっしゃるそうです。

思わぬところで
頂いちゃいました。
野菜を使ったケーキ。
最近は増えていますが、
野菜が苦手な
小さなお子さんにも
こんな風に野菜を
楽しんでもらえると
いいですね♪
2016/06/28
昨日仙台で開催された
ウカスカジー「はじめてのツアー
HAPPY HOUR」へ行ってきました!!
オープニングアクトの
ダイノジさんの東北愛に
始まりから胸がいっぱい!
ミルチル愛も素晴らしかった♪
そして熱い~。
飛び跳ねて歌って、
ウカスカジーのステージが
始まる前に心地よい疲労感(笑)
熱気に包まれた会場に
登場した、
桜井さんとGAKUさん。
カラフルな衣装に身を
包んだ桜井さんとGAKUは、
終始楽しくて仕方ないというように
顔いっぱいの笑顔でした。
ミファンダも可愛かったなぁ。

自由に軽やかに
そして熱く、
HAPPYが溢れる
ステージでした。
今週も頑張れそうです。
2016/06/27