先日、学生時代ふくしまFMで
ずっとADとして働いてくれていた
石川ちゃんが、山梨から
遊びに来てくれました。
私が担当する夕方の番組を
色々と手伝ってくれていて
いつも助けられていたのを
思い出します。

今では住宅メーカーで
バリバリ働く石川ちやん。
それでも当時の可愛らしく
楽しい雰囲気は
全然かわらなくって、
久しぶりに会えてとっても
嬉しかったです。

仕事が終わってすぐ
ご飯を食べ始めたのですが、
5時間ほどお喋りが止まらない。
2人ともお腹が空いているのに
話したいことがありすぎて、
ずっとお喋りしているので、
お料理が全然減らないという・・(笑)
それでも時間が足りなかった。

当時は福島大学の軽音楽部の
学生さんが、
ふくしまFMでアルバイトを
してくれていて、
卒業するときに、
後輩を紹介してくれる
という形だったので、
石川ちゃんを通して、
色々なスタッフちゃんの
近況を知ることもできました。

翌日には同じくふくしまFMで
ADとして働いてくれていた
カイちやんに会いに仙台へ
行くとのことだったのですが、
翌日カイちゃんからも
メールをもらい
とっても嬉しかったです。
ふくしまFMを通して
繋がった石川ちゃんやカイちゃん、
卒業して何年も経っていますが、
「福島へ行きます!
お時間ありますか?」と
連絡をくれる石川ちゃん。
いつも連絡ありがとう~。
また遊びに来てね♪
2016/07/24
今週水曜日の那須りんどう湖
LAKE VIEWから
公開生放送。
美味しそうな情報がいっぱいでしたねー!
オープンしたブッフェ&マルシェ
「那須の恵みMekke!ブッフェ」。
行きた~い。
焼き立てのパンやピザ。
あ~~食べたい。

矢野ちゃんから
「このチョコめっちゃ美味しいんですよ!」と
お土産に生チョコを頂きました。
那須りんどう湖
LAKE VIEWで
初めてつくる生チョコだそうです♪
わ~い。

濃厚で美味しい~♪
ちなみに・・・番組中に
「あげないよ。」とはいいましたが、
もちろんADの佐藤君も
一緒に食べましたよ(笑)
矢野ちやん。ありがとう~。
2016/07/22
今日も沢山のメッセージ
本当にありがとうございました!
日曜日に愛情館へ来てくださった方
からも沢山「行ったよ~!!」という
メッセージを頂きました。
感謝感謝です。

スタッフが撮ってくれていた
写真を頂きました。
イベントスタート前の一枚です。
久しぶりにリョーツさんと
お話をさせて頂きました(^^)
リョーツさんの
「そういえば、内藤さん・・・」と
いうお話、
私、誰のことがさっぱり
わからず・・・
開場に来て下さっていた皆さん、
わかりました??
「だから内藤さん、、」と言われ
それでもわからず、、、
「ナイク!!」と言われて
やっとわかりました。
ナイクさんって、
内藤さんだったんですね(笑)

桃、美味しかった♪

それにしても、
増田大明神。
すごい人気でしたね。。
CDが完売。
プロデューサーの増田さんとの
ギャップが大きすぎます(笑)
翌日のフライデーゴーズオンカップも
盛り上がったようですね。
公開録音に、ゴルフ。
ご参加頂いたみなさん、
ありがとうございました(^^)
2016/07/20
3連休いかがお過ごしですか?
県内各地様々なイベントが
開催されていますが、
ふくしまFMも、
負けじと(!?)連日
イベント三昧です。
昨日は毎週金曜日13時30分~
放送している
『FRIDAY GOES ON!〜あっ、それいただき〜』の
公開録音が行われ、私も少しお手伝い
させて頂きました。

バタバタと動いていて、
イベントの写真が手元にないので、
お弁当の写真を♪
こちらは、会場となった
郡山市のファーマーズマーケット
『愛情館』の手作り弁当です。
事前にお願いして作っていただくもの
なのですが、新鮮な野菜をつかった
ボリューム満点のとっても
豪華なお弁当です。
美味しい~。

仕事が終わった後、
夕飯のお買いもの。
みてくださ~い。
こんなに沢山の大葉が
100円。
安い~~~(*^^*)
そしてそして、
見つけちゃいました!!

ずっと探していた
「スイスチャード」。
不断草なのですが、
茎の部分が
紫や黄色、オレンジ
赤となんともカラフル♪
あった~!!と思っていると
愛情館のスタッフさんが
「今日生産者の方が
持ってきてくれて、
毎日あるわけじゃないんですよ。
珍しいです!」と
聞かせてくださいました。
ですよね!このところずっと
探していたのです。
今夜食べる予定ですが、
どうやって食べようかなぁ♪
ではではこれから取材に
行ってきます。
素敵な3連休最終日を
お過ごしくださいね。
2016/07/18
「めぐラジ」でもご紹介した
須賀川Kitchenあぐりへ
行って来ました。
須賀川産の農産物を
少し変わったかたちで
提案してくれる、
素材に味にと、
こだわりがいっぱいの素敵なお店です。

須賀川といえば、、
夏秋きゅうりの生産量
全国No.1ということで、
今月始まったばかりの
キュウリづくしのお料理を
頂きました。

キュウリのお鍋。
キュウリの量にびっくり。。。

キュウリのステーキ。
にんにくの風味がふわり。
ヘルシーで美味しい~!

キュウリの冷製スープ。

キュウリのキュウリ和えに、
キュウリのフライも♪
キュウリといえば、サラダや
和え物、お漬物で頂くことが
多かったですが、
色々な食べ方があるんですね。
自分では思いつきませんでした。
勉強になりました!
そんなキュウリの
食べ方も提案してくださる
須賀川Kitchenあぐりさん。
ぜひお出かけになって
みてください。

美味しいものが
沢山ある
須賀川Kitchenあぐりさん。
せっかくだからキュウリ以外にも・・・
とういことで、燻製を頂きました(笑)
夏の間にまたお邪魔したいです!
2016/07/16
そうそう!
美味しそうなスコーンがあったんだ!

こちらはJuni.ちゃんの
手作りスコーンです♪
2016/07/15
今日のRADIO GROOVEには
シンガーソングライターの
Juni.ちゃんがスタジオに
遊びにきてくれました。
なんだかとっても
嬉しかったです。

Juni.ちゃんが音楽活動を
休止すると聞いたときは
本当にびっくりしたけれど、
「一周して今は
ものすごく唄いたい!」という
Juni.ちゃんの笑顔が
とっても素敵で
今まで以上に応援したくなりました。
先月活動を再開させた
Juni.ちゃん。
みなさんも、
応援よろしくお願いします!
Juni.ちゃんの活動は
コチラからチェックしてくださいね。
2016/07/14
100円ショップ。
便利アイテムがいっぱいですよね。

これもその一つ。
やっぱり賢いと思うのです。
あっという間に千切りになっちゃいます。
以前使っていたものが
あまり切れなくなったので、
再び購入。
人参切ろうっと。
2016/07/12
「あぐり家」「めぐラジ」の取材で、
すっかり直売所めぐりが
趣味と化してきた今日この頃(笑)
久しぶりにJA東西しらかわの
ファーマーズマーケット
みりょく満点物語さんへ
お邪魔してきました!

それぞれの直売所で、
並んでいるものが
全然違って本当に楽しい♪

みりょく満点物語さんは、
とにかくズッキーニが豊富!

こんなお花の形をした
ズッキーニもありました。
初めてみました(*^^*)

直売所併設のレストラン
「やまぼうし」でも
ズッキーニを使った
お料理が前菜のバイキングに
登場してましたよ~。
ズッキーニ。
私が子供のころはそれほど
スーパーで見なかったような
気がしますが、
今は一般的な野菜になりましたよね。
色々なお料理に使って
旬のめぐみを楽しみたいです。
2016/07/11
東北まんぷくラジオでも
お話をさせて頂いた
喜多方市にある
『おくやピーナッツ工場』。

蔵の街喜多方らしい、
外観がとってもレトロで
可愛らしいお店です。

店内ではJA会津よつば管内で
収穫された落花生をはじめとする
お豆アイテムが並びます。
色々と試食もさせて頂けるんですよ。
冷たい黒豆茶も出してくださいました。

どれにしよ~。

こちらは番組でもご紹介した
お店一番人気のロイヤルピーナッツソフトクリーム。
ピーナッツの渋皮ヲペースト状にして
練り込んでいる濃厚な
ソフトクリーム。
なんて美味しいの~。
これを食べるために
喜多方に行きます!
2016/07/10