つるとんたん

大阪が発祥の
おうどん専門店『つるとんたん』。

大好きなお店です。
東京にも何店舗かあるので、
東京に遊びに行った際、
一人でお買いものなどを
しているときに よくお邪魔します。

大阪梅田にある大丸百貨店の地下にも
お店があって、気になってはいたのですが、
なかなか入る機会がありませんでした。

母と、「次は絶対、大丸の
つるとんたんで 食べよう!!」と
話をしていたのですが、
先日やっとこちらのお店で
昼食を頂きました。

壁もテーブルも椅子も。
そして器も全てが白という、
つるとんたんTOP CHEFS。


迷わず明太子クリームのおうどんを。
つるとんたんでは、
おうどんを無料で 増量してくれます。

こちらの店舗では、
1.5玉、2玉の増量が無料。
お店の方が「女性でも
結構2玉にされますよ~。」と 仰ったので、
2玉にしたのですが、
多かった。。。
欲張ってはいけませんね。


母が食べていた天ぷらうどん。
こちらも美味しそう。
母は1.5玉です。

ちなみに両隣りも 母娘の
お客様だったのですが、
どちらも1玉にされていたようです(笑)
ちょっと食べ過ぎましたが、
やっぱり美味しい、
大好きなつるとんたんです。

京都

京都の八坂神社へ
お詣りに出かけました。

新年がスタートしたばかりの京都は
平日も多くの参拝客で賑わっていました。


2016年。
家族皆が笑顔で過ごせますように♪


京都はどこを歩いても風情がたっぷり、
いつ訪れても、
散策がとても楽しい場所です。


ふと見上げると、八坂の塔がありました。
八坂神社と清水寺の真ん中に位置する
八坂の塔は、祇園のシンボル的な存在です。
夕方になると、京都の町に灯りが灯り、
八坂の塔もより存在感を放っていました。
なんだか落ち着きます。


寧々の道のあたりもお散歩しました。
素敵な料亭も沢山あって、
いくら歩いても飽きません。
次回はもっとゆっくりと
訪れたいと思います。

京都。大好き♪

行列に並んででも食べたい。

お正月。じっとしていられないのか、
ずっとお出かけしています。
今日は母と一緒に
京都へお出かけしてきました。

どうしてもランチを頂きたい
お店があったのです。

1時間半は並ぶという大人気のお店。
帰省したときはチャレンジしようと
思っていました。

手織り寿司で人気の『AWOMB (アウーム)』さん。
母を誘って行ってみたものの。。。。


母よ。ごめんなさい。
お店に着いたときには
完売でした。。。
残念。


AWOMB は近いうちにリベンジ!
手織り寿司を諦め
糖朝の大好きな海老ワンタンを
頂きました。

う~ん!!やっぱり最高です(笑)

お出かけ。

今日は母と一緒に
初売りに
出かけてきました。
大勢の人で賑わう梅田を
歩いていると、「梨香ちゃん!」という声が。

気のせいかなぁと思っていたら
また「梨香ちゃん!!」という声が。

なんと!大学時代に、ゼミもバイトも
一緒だった、親友の千郁ちゃんでした。

ビックリーーーーーー!!

大勢の人でごったがえす
街中で会うなんて。

新年スタートに、
ものすごく嬉しい再会でした。

今年はゆっくり会えるといいなぁ。


お初天神へ初詣。


賑わっていました。
それにしても今年は暖かいですね。

全然寒くないです。


大好きなベビーカステラも頂きました。


ハートのカステラです♪
可愛い。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
昨夜タクシーに乗っているときに
2016年を迎えました(笑)

実家について、
母とお喋りして、
今朝は、両親と、ベトナムから帰国した
弟と一緒にお屠蘇を呑んで、
おせち料理を食べて
のんびりとした元日を過ごしています。

2016年はどんな年になるのでしょうか?
笑顔いっぱいに一年にしたいですね。


おせち料理を食べた後、
やっぱり食べてしまった
弟のお土産。

今年も甘い物はやめられそうにありません。

皆さんはどんなお正月をお過ごしですか?

2016年もどうぞよろしくお願いします。

大晦日。

大晦日。
今年も1年。ふくしまFMに
お付き合い頂き、
本当にありがとうございました。

思えば今年はアナウンサー人生の中で
一番走り回っていたような気がします。

心が折れそうになる度に、
周りの友人やスタッフ、家族、
リスナーの皆さんに支えられ、
無事に大晦日をスタジオで
迎えることができました。

ほっとしています。

大晦日の今日は、スタジオに
美味しいものがいっぱいでした。
インプレスゲストの方が
持ってきてくださったイチゴ。

真っ赤で瑞々しくって
とても甘かったです。


こちらは福島市にある
大好きなカフェ。
空Cafeさんから頂きました。

食べるのが楽しみです。

紅白歌合戦をみたいところですが、
今年はこのまま新幹線に乗って
大阪へ帰省します。

タクシーの中で年越しとなるのか、、、
なんとか今年のうちに実家に到着すると
いいのですが。。

それでは皆様、
良いお年をお迎えくださいね。

恒例の忘年会

昨日は定期的に集まっているお喋り会。
以前放送していた
「ハートフルウェディング」を
一緒に担当していたメンバーの忘年会です。

3か月に一度集まっていたのですが、
今年の後半はなかなか集まれなかったので、
1年の最後に、会えてよかったです。

なぜかいつもお店のテーマが
「女子っぽいところ」。


どれも美味しかった~。


女子っぽいお店で
沢山食べたのですが、
なぜかこの後、
餃子屋さんに(笑)

また食べ過ぎてしまったー!
1年頑張ったからいいや。。。と
また自分を甘やかしてしまいました。

山猿 だよ!!勝手に紅白猿合戦2015~あの夢への第一歩~

昨日は今年のLIVE参戦納めでした。
郡山市民文化センターで行われた
山猿さんのLIVE
「山猿 だよ!!勝手に紅白猿合戦2015
~あの夢への第一歩~」へ
行ってきました!

いゃ~!!楽しかったぁ。
ステージが客席がとっても近くて、
山猿さんが心の底から
このステージを楽しんでいるのが
伝わって、
こちらまで自然と心が
踊ってしまう、そんな楽しい時間でした。

来年は申年。
全国ツアーも決定し、
山猿さんもいつも以上に
忙しい1年になるそうです。

ふくしまFMにもまた
遊びに来て欲しいですね。

今年最後のLIVE参戦が
山猿さんのステージで
本当によかった~。

来年は今年以上に、
多くのLIVEを拝見したいと思います。

食べ過ぎました~。

連日忘年会が続いているという方も
多いでしょうか?

私も今年はいつも以上に
友人と集まることが多く
楽しい時間を過ごさせて
貰っています。

皆が美味しいお店を
セレクトしてくれるので、
ついつい食べ過ぎて
しまっています。

先日、須賀川市にある
四季酒菜庵 魚徳さんへ
お邪魔しました。


出してくださるお料理
全てがとっても美味しい♪

久しぶりの魚徳さん。


お鍋も。


揚げ物も。


お漬物も。


雑炊も。


そして手作りのプリンも。

電車の時間があったので、
最後は大急ぎで
頂きました(笑)

楽しい宴でした。
来年もよろしくお願いします。

魅惑のXmas限定♡Sweets Box

箱をあけ瞬間に、
「わ~~!!」と声を
あげてしまうスイーツを
友人から頂きました。

こんなに可愛らしく、
心をくすぐる
Sweets Boxがあるなんて♪

魅惑の2段BOXになっています。


中身はこんな感じです。


きゃ~~~~。
ティラミスに、かぼちゃぷプリンに、
モンブランに、レアチーズに、
マンゴープリンに、パンナコッタ。
色々な味が楽しめるのに、
とても繊細で上品な味わい。
びっくりポンな美味しさです。


そしてもう一段には、
マカロンやクッキー、
ロリポップが。
トナカイだ~!


食べるのが勿体ないのですが、
これがまた美味しいのです。

この魅惑のXmas限定♡Sweets Boxは
グランシア須賀川さんの
ケーキなんです。
あっという間に予約で完売だったそうです。

一口食べる度に、
笑顔が増える
スイーツBOXでした。
ご馳走さまでした。