ゲスト:KANさん

先週のRADIO GROOVEでは
KANさんをスタジオにお迎えしました。

前回3月にスタジオに
来て下さって以来の
ふくしまFM登場です。

今回もKANさんワールドたっぷりの
楽しいお話を聞かせてくださいました。

どこからどこまでが本気で
どこが冗談なのか(笑)

6月にリリースされた
「弾き語りばったり #19
今ここでエンジンさえ掛かれば」。
2014年10月から2015年6月に
かけて行われた単身弾き語りツアー。
全国28公演中ライブ収録した
5公演からの選り抜き音源が収録
されています。

アルバムのラストを飾る
「君が好き 胸が痛い」は
いわきアリオス小劇場の音源♪

必聴です。

そしてKANさんは現在LIVEツアー中!
芸能生活29周年を記念しての
全国29都道府県ツアー。
【弾き語りばったり #29
責任者はテクニシャン】。
福島県でもLIVEがありますよ~!
11月19日(土)
いわきアリオス小劇場です。
ぜひぜひお出かけください♪

ありがとうございます。

朝スタジオに来ると
安田ちゃんから、
とっても可愛くてお洒落な
プレゼントをもらったり、
スタッフから「おめでとう~」と言って
もらったり。
リスナーの皆さんからも、
おめでとうメッセージを
沢山頂きました。
本当にありがとうございます。

1つ年齢を重ねました。
毎日を丁寧に全力で
笑顔で過ごす1年に
したいと思います(*^^*)

ハワイ大好き

今年は長い滞在だったので、
まだまだ訪れた場所や
食べたものがあるのですが、
このあたりで最終回と
したいと思います(笑)
永遠とつづきそうなので、、、

今年は毎週金曜日に開催されている
ヒルトンハワイアンビレッジの
花火を見に行くこともできました。


こんなに大きな花火が
毎週打ち上げられるなんて
すごいなぁ。


ワイキキの夜景も
素敵。


この場所が大好きなのです。


マイタイバーで頂く
マイタイ。


このロッキングチェアー。
何回座ったかなぁ(笑)


到着した日は、
「ワイキキ・ホオラウレア」という、
ハワイ最大の路上パーティーが
行われていましたが、
私が帰国する日は、
アロハ・フェスティバルのメイン・イベントで
フィナーレを飾るフローラルパレードが
開催されていました。


カラカウア通りを、島ごとのカラーや
様々な花で飾られた車がパレードしていて、
圧巻のお祭りでした。


毎日本当に綺麗で澄んだ
海と空。
カラッとした気候。


ハワイでゆっくり考えよう!
なんて無理(笑)
色々なことが小さなことに
思えて、心からリフレッシュ
させてくれる場所なので、
ず~っとHAPPYなのです。

ハワイ大好き♪

長い日記にお付き合い頂き
ありがとうございました♪

サンセットヨガ

今年もワイキキの色々な場所で
ヨガ教室が開かられているのを
目にしました。

一度体験したいなぁと
思いながら、
部屋から外をみると!!

ホテルのお庭で、
大規模なヨガ教室が
開かれているではありませんか。


一体何人参加しているんでしょう。
ハワイっぱい写真ということで、
アップしてみました(笑)


お部屋からの1枚。
のんびりした空気が流れていて
皆が笑っていて
訪れると必ず、
心をリセットさせてくれる
場所です。

食べた~

とにかく食べていた
hawaiiでの毎日。
どれも美味しかったなぁ

大好きなピンクパレスで
朝食に頂いた、
パンケーキは、
なんとピンクでした♡


フルーツ♪


「昨日食べ過ぎたから、
フルーツだけでいいよね!」と
話していたのに、
パンケーキは注文する、
オムレツは、たのむ、
やっぱりうちの家族は
よく食べます。
ずっと普通だと思っていたけれど、
そうじゃないことに
社会人になってから気づきました。
それを改めて実感。。。


ロイヤルハワイアンセンターの一角にある
「アイランド・ヴィンテージ・シェイブアイス」。
コナ・コーヒー専門店
アイランド・ヴィンテージ・コーヒーが
オープンしたお店なのですが、
と~~っても美味しいです。
トッピングの自家製モチが
たまりません。


昨年オープンしたという
クヒオ通りのすぐ裏手にある
隠れ家的なシェイブアイス屋さん。
Lemona Hawaii(レモーナ ハワイ)へも
行って来ました。
ハワイで一番ヘルシーな
ジェイブアイスのお店として
人気だそうです。
お店のオーナーマミコさんは日本人。
内装もとっても可愛らしいお店です。


オーガニック食材にこだわり、
お砂糖なども最小限に
留めているとのこと。
期間限定のスペシャルアイスを
頂きました。


こちらは、お店の名前にもなっている
レモン。マイヤーレモンのかき氷。
さっぱりしていて、
いくらでも食べられるお味。


弟夫婦おすすめのアイスクリーム。
高橋果実店(正式な店名はHenry’s Placeだそう)の
アイスクリーム。めちゃくちゃ濃厚!!
日本のアイスクリームとは
全然違うんです。
私が帰った後、
父が母に「もう一回食べに行こう!」と
言ったとか(笑)


ハンバーガーも食べに行きました。


父と弟が調べていた
お店は残念ながら
閉店していたようで、
急遽別のお店へ
お邪魔したのですが、
やっぱり本場のハンバーガーは
違います(笑)
全てがダイナミック!

それにしても食べ過ぎです。。

HY’s STEAKHOUSE

ハワイへ行ったら絶対に食べたいステーキ♪
ウルフギャングや、ルースズ、BLTなど
お店が色々とあって
迷ってしまいます。

今回は、ホノルル老舗のステーキハウス。
HY’s STEAKHOUSEへ
行ってきました。
ここはハワイ?というくらい
落ち着いた、重厚な雰囲気のお店。
絵画や書籍が飾られていて、
ハリーポッターの世界のような・・
隠れ家的なステーキ店です。


本当にどれも絶品で、
あまりの美味しさに
感激♪


メニューと一緒にサーフされた
「チーズブレッドチーズ」。
これが美味しすぎましたっ。


牡蠣。


やっぱりお肉ですね~。


フィレ。


フィレミニヨンとサーロインの両方
を味わえる超欲張りTボーンステーキ♪
熟成されたお肉は感激の
美味しさ。やっぱり最高~。


このほうれん草のソテーも
絶品でした。


かなりお腹がいっぱいでしたが、
もちろんデザートも。
テーブルの真横で作ってくださる
特製フランベ。


ホノルルで、ベストデザートに
選ばれたこともあるという
チョコレートフランベ。


ほのかなフレッシュミントの香りが
たまらないシナトラのストロベリーフランベ。

お肉の美味しさといい、
お店の雰囲気といい、
ハワイでステーキを食べるなら
私個人的には、
HY’s STEAKHOUSE
絶対におすすめです(*^_^*)

天使の海サンドバーでシュノーケリング

正直、海へ入ったり、
泳いだり、潜ったりという
hawaii的なアクティビティに
あまり興味のない私。。。

ではありますが、じっとしていられない
父親プロデュースのこの旅。

ハワイのカネオ湾に浮かぶ
幻のビーチ「サンドバー」
でのアクティビティへ出かけてまいりました。

サンドバーは、引き潮の際に
海にくるぶしほどの深さの
浅瀬ができることのことだそうで、
上陸する為には、
自分の船かカヤックを使うかツアーに
参加するしか方法がないとのこと。
ということで、家族みんなで
ツアーに参加しまし!


この場所も映画やCMのロケに
よく使われるらしく
Hawaiiを訪れるなら
絶対に見たいという人が多い、
美しい景色が広がります。


船の中からスタッフさんが
餌をあげると、
綺麗な魚が、
驚くくらいのスピードで
やってくるではありませんか!
私も、餌をあげさせて
もらいました。
あげている餌は、
なんと、、、カレーでした。
さすが自由なhawaii(笑)

サンドバーでは、専用の船から
さらにボートに乗り換えるのですが
その船の時間も楽しい。
ただ、暑かった~。
この旅全てのプロデューサー!?
父親。
楽しい旅をありがとう~。


映画『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』の
撮影。こちらのサンドバーでも
行われたそうです。
本当に美しい海でした。

写真を見ているだけで
癒されます。

エッグベネディクト&パンケーキ

本当にずっと食べていたという感じの
今回のhawaii。
前日、夕食をお腹いっぱい食べたのに、
翌朝、がっつりと朝食。
そしてその後ランチ。。。

でも食べられちゃうんですよねぇ(笑)


この日はモアナサーフライダーの
朝食を頂きました。
ずっと食べたかったベランダの
パンケーキ♪♪


エッグベネディクト。


母が飲んでいた
マンゴーパッションスムージー。
まるごとマンゴーを飲んでいるような
感じ♪


もう一種類のパンケーキ。
フルーツたっぷり。
パンケーキはもっちり、ふわふわ。
絶品でした~。


エッグベネディクトも
もう一種類。
サーモンがたっぷり。
こちらも美味しかったなぁ。
もはやhawaiiの朝食は
旅のメインイベント!な感じです。

Hawaiiドライブ~ノースショア

わ~い!
ワイキキとは島の反対にある
ノースショアへ~。

ハレイワの街がある
北部の海岸エリアは、
世界中からサーファーが
訪れるそうです。

ワイキキの賑やかな
雰囲気とはかわり、
古きよきハワイの街並みが
広がる場所です。

ノースショアといえば!


ガーリックシュリンプ!!
裏には海老の養殖場があって、
海老釣りもできるという
ロコに人気のお店へ。


香ばしいガーリックがたっぷり!
海老の旨みと絡むと
いくらでも食べられる~!
美味しい~!!


あ~。また食べたい。


このままだと、ノースショアドライブだけで
10日分くらいの日記を書いてしまいそうなので、
手短に(笑)

ノースショアに行くと、
ラニアケアビーチで、
甲羅干しをしている海ガメを
見ることもできます。
道路を走っていて、
砂浜に赤い旗が見えると
海ガメが現れているという
合図だそう。

行きは残念ながら、
見ることができなかったのですが、
帰りに赤い旗が!

無事に海がめに遭遇♪


「Dole」のロゴでお馴染みの
ドールプランテーションにも
立ち寄ってきました!


パイナップルをみたり。
コーヒー豆をみたり。


ドールプランテーション名物の
パイナップルのソフトクリーム。
さっぱりしていて、
でも濃厚で、
そしてとにかく大きい。


パワースポットにも。


そしてパールハーバーも
訪ることができました。

本当に盛りだくさんすぎる
くらいの
hawaiiドライブでした(^_^)

Hawaiiドライブ~WHOLE FOODS MARKET カイルア店~

USDA認定のオーガニック食品に、
フルーツや野菜が並ぶ
ナチュラル&オーガニックスーパーマーケット
ホールフーズカイルア店にも
立ち寄ってきました。

可愛いエコバックなども
沢山並んでいましたよ。


ハワイ産のフルーツがいっぱい。


陳列がなんともお洒落。


美味しそう♡


買い物パワー炸裂。


ホールフーズの石鹸。
とってもいい香り。


三吉家のアイドル真里ちゃん。
どうしてこんなに性格がよく、
可愛い子が、弟の奥さんなのか謎ですな(笑)