世界遺産“平泉”へ行って来ました!~毛越寺~
“はやて”に乗っての小旅行は、今年6月に世界遺産に認定された
岩手県の平泉でした。
世界文化遺産に認定されてからは初めて、久しぶり参拝です。
平安時代、東北地方で栄えた奥州藤原氏ゆかりの地、平泉。
遠い昔にこの地で暮らした人々の息吹を感じながら、今へ続く
歴史をたっぷりと感じて来ました。
駅前にはこんなに大きな看板がありました。
まず向かったのは、<毛越寺>。
平安時代の庭園遺跡がはっきりと残っているお寺。
見所がいっぱいです。
毛越寺の本堂。
仏前結婚式も行われるそうです。
本堂を抜けると見えてくるのが、<大泉が池>です。
この景色が大好きなんです。
緑と池の景色が魅力の庭園は毛越寺、一番の魅力だな~って感じます。
そしてこちらが、毎年5月の第4日曜日に開催される「曲水の宴」が
行われる場所。
庭園の遣水に盃を浮かべ、流れに合わせて和歌を詠むという、
平安時代のなんとも優雅な歌遊びが再現されるんですよね。
一度でいいから見てみたいなぁ。