カテゴリー : ‘日記・エッセイ・コラム’

赤いお皿

新しい一週間のスタートですね。

今週はかなり気温が低くなる日も
ありそうですが、
頑張って行きましょうね。

以前番組でもお話した
じゃがいも料理。
ハッセルバックポテト。

簡単で美味しいので、
お気に入りです。

赤いルクルーゼのお皿にのせての
朝ごはん。
ルクルーゼ。
オーブンにも使える
賢いお皿です。

第2回BENIコン

今日は仙台でお仕事でした。

6月に引き続き、
第2回BENIコンで
司会を担当させて頂きました。

なんと!!550人の方が
参加してくださいました。

9割が宮城の方だったようで、
ちょっぴりアウェーな感じ(笑)でしたが、
私自身も八木山ベニーランドを
楽しませて頂きました。


司会はDatefmの後藤アナウンサーと私。
そして福島からパチッコリンのナッツさんとムュシュさん。
宮城からはニードルの伊藤さんと石垣さん。


自ら園内を掃除されたり
お茶やジュースを運んだり。
いつも優しい笑顔を迎えてくださる
八木山ベニーランドの八木社長。
今回もベニーランドの
歌で、参加者の皆さんに
エールを贈ってくださいました。

BENIコンが温かい
雰囲気いっぱいなのは、
八木社長のお人柄のお陰だと
いつも感じます(^_^)


パチッコリンとニードルの
お笑いLIVE。
この写真を見て、「あれっ!???」と
思った方。さすがです♪

パチッコリンのネタに
ニードルがコラボするという
八木山ベニーランドスペシャルの
ステージもありました!

とても楽しい時間に
なったBENIコン。

お越し頂いた皆様。
本当にありがとうございました。

あっ、3回目の開催も
決まったようですよー!

暖かくなってからになりますが、
次回のご来場もお待ちしています。

CINEMA日和:ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期

やっとやっと観に行ってきました。

楽しみにしていた、
『ブリジット・ジョーンズの日記
ダメな私の最後のモテ期』。

レニー・ゼルウィガーはやっぱりキュートだし、
コリン・ファースは
どこまでも王子さまみたいに
カッコイイし
面白かった~!

ドジで失敗ばかりしている
ブリジット。10年の時を経ても
相変わらずですが、そこがとっても
キュートで、やっぱり憎めない。
またまた笑顔いっぱいのブリジットに
会えてHAPPYになりました。

ブリジットの友人たちやファミリーも
変わらずで、
何より私の大好きなマーク!

(マーク役のコリン・ファースは
この10年の間に、オスカー俳優ですものね。)

素敵すぎで、
コリンファースのシーンは、
脳内で何度もリピートしてます(笑)


クスクス笑いながら
あっと言う間の2時間。

ヒューグランド演じるダニエルも
少し?観られたし。
やっぱり大好きな映画です。

蜜がたっぷり

本日スタジオに届いた
りんご。
今年もありがとうございます。

昨年、大感激だった”こうとく”。

切ってみて、やっぱり感動!
この蜜の量!

黄金色に透き通るような
林檎を並べると
それだけで笑顔になりますね。
旬の味覚。

寒いけれど、美味しい果物や野菜を食べて
元気に過ごしたいと思います。

本当にありがとうございました。
スタジオの皆で美味しく頂いています。

寒いですね。。

今日はFMフェスティバルのため
RADIO GROOVEはお休みでした。

FMフェスティバルと生放送が
重なることが、私自身これまで
ほとんどありませんでした。

FMフェスティバルの日に
担当だったとしても、
19時から1時間か2時間だけ
生放送をしたことはあったのですが、
完全にお休みになるのは初めてでした。

なんだか不思議な気分(笑)

16時が近づくと、本当に
お休みだよなぁと
落ち着かずでした・・・(笑)

皆さんは文化の日どんな1日を
過ごされましたか?

いつぞやの朝ごはん。

この日は前日の夜ごはんの残りで
朝から野菜たっぷりカレー。

朝、カレーを食べると
1日いつも以上に元気に過ごせるような
気分になります(^^)

お皿は、作家さんにお話しをお聞きしながら
選んだアーモンド皿。
お気に入りです。

それにしても今日は日中温かかったのに、
夜はずいぶん冷え込みますね。。。

風邪をひかないように
気をつけましょうね!

楽しみ♪

今日もお付き合い
頂きありがとうございました!

番組でもご紹介した
松任谷由実さんの
ニューアルバム『宇宙図書館』。
本日発売となりました!

今日は早く帰って
ゆっくりとユーミンワールドを
堪能しようと思います。

皆さんも素敵な夜を
お過ごしくださいね♪

ルバーブトースト

先週のRADIO GROOVE、
Rika’s Diaryでご紹介した
“真っ赤なルビーの島田農園”さんの
ルバーブ。

取材の時、少しおすそ分け
頂きました♪

島田さんから
「バターとお砂糖と一緒に絡めて
トーストにのせて、
トースターで焼いて
メイプルシロップをかけても
美味しいのよ。」と
教えて頂いたので、
早速、ルバーブトーストに
してみました。

島田さんに教えて頂いたのは、
バターとお砂糖だったのですが、
最近カロリーオーバー気味なので、
気休めではありますが(笑)
バターの代わりにココナッツオイルと
お砂糖で
絡めてみました。
みるみるうちに、
ルバーブが溶けるように
柔らかくなっていきます。


こんなに沢山のせて
もったいない!と
思いながらも
ご褒美だー!!と
贅沢するぎるくらいの
ルバーブをのせてみました。
そのままトースターで焼いて
メイプルシロップを♪

これがですね~!!
もうそれはそれは美味しくて!!

ビタミンたっぷりなのが
よくわかる~。

すっかり私もルバーブの虜です。

それにしてもスクールオブロック
今日はユーミン先生なんですね!
ユーミンさんのお話。
ものすごく面白い。
ツイッターのお話とか、
そいうことだったんだぁ。
すごいなぁ。ユーミン先生。
「宇宙図書館」も楽しみです。

モナミで朝ごはん

10月最後の月曜日。
そして今日はハロウィンですね。

昨夜の郡山駅前も
かなりの盛り上がりだった
ようですが、どんな風に
ハロウィンを過ごされていますか?

私は特にハロウィンらしいことは
していないのですが、
今夜はかぼちゃのお皿を
並べて夜ごはんを
食べようと思います(笑)

写真はハロウィン色ゼロの
いつかの朝ごはん。

久しぶりのモナミ。
このお皿もやっぱり
食卓が明るくなる気がして
お気に入りです(^_^)

今日は編集に、取材に、
打ち合わせにと盛りだくさんの
1日。気合を入れて過ごします。

ではでは今週も
頑張って行きましょう~。

空気がとっても冷たいので、
風邪には気をつけましょうね。

Cafe日和:パンケーキカフェCANDY-DO~福島市

日曜日いかがお過ごしでしたか?

ここのところ、お休みの日は、
リスナーの皆さんに教えて頂いた
カフェを目指してお出かけする日が
続いています。

だんだん写真もたまってきたので、
どんどんアップしていかないと~。

やっとやっと行ってきました!
福島市にある
パンケーキカフェCANDY-DOさん。

小物や音楽など
至る所にハワイの雰囲気
溢れるカフェ。
ナッツクリームのパンケーキや
エッグベネディクトまである~。
迷いに迷って
私が注文したのは。。。
シンプルなオリジナルパンケーキ。

周りから「美味しい~~!!」という
声が聞こえてくる中、
ワクワク待っていると
運ばれてきました!


わ~~~~。
もう一目みただけで、
ふわっとろっ具合が
わかる姿♡


スフレタイプに近い感じでしょうか?
口に入れると、
あっと言うまに
なくなっちゃう
フワフワ感。

皆が絶賛するわけですね♪

あ~なんでもっと早く
来なかったんでしょう。

生クリームも甘すぎないので、
あっと言う間に食べられちゃう
そうです。

次回はエッグベネディクトと
生クリームたっぷりの
パンケーキを頂きたいです。

写真を見るとまた
食べたくなる~。

土曜日

あっと言う間に
10月最後の土曜日。

10月は大好きな月ですが、
なんだか今年は、
いつも以上のスピードで
過ぎていく気がします。

目まぐるしい毎日で、
ゆっくりと立ち止まって
考えることができなかった
気がするのですが、
プラス思考で、
それだけ毎日が
充実していたということでしょうか?

ものすごくプラスに考えて(笑)

この週末はハロウィンパーティに
参加する方も多いのでしょうか?

写真は、もはやいつのものか
思い出せないくらいに
なってきた、
いつかの朝ごはんです。
また好きな器ばかり♪

ではでは素敵な週末になりますように♪