ルワンダ特集パート2

 「キミノチカラ、海をこえて 〜青年海外協力隊の道」1/13放送

こんにちは、DJイタルです。

さ、先週までは年末年始特別編「ルワンダ特集」お送りしました!!
で、なんと、今週もやりますっ!
で、なんと、今週のゲストは、ルワンダから来て頂きました!

現JICAルワンダ事務所 所長 高田浩幸(タカダヒロユキ)さんです。まさに今のルワンダを知る方です!
で、なんと、福島にも縁がありましてご両親が福島県のご出身なんですって!
幼い頃の祖父母との思い出はもちろん、ルワンダに赴任されるまで毎年ご家族と一緒に猪苗代やハワイアンズやアクアマリンにも訪れているほど福島通の方です。もう福島の知ってる地名が出てくるだけで親近感が湧きます!

JICAには在外事務所と呼ばれる現地事務所が世界50ヵ所以上あるそうです。アフリカにもサハラ砂漠より南の地域に19の在外事務所がありまして、ルワンダ事務所もその一つです。
高田さんは、その在外事務所の所長さんです。そう偉い人なんです!
人当たりも話しぶりもすごく優しいんです。でも偉い人なんです。笑

ルワンダに赴任して1年9ヶ月、奥さんと二人の子供も一緒にルワンダで生活しているそうです。
気候も良く、治安の不安も少なく、周辺国に比べてインフラも安定していて、ルワンダで生活して不便がないことに驚いているそうです。
でも、福島の寒さには驚いていましたね。笑

さ、そんなルワンダ。まだまだ開発ニーズが沢山ある中で、現在JICAでは「経済インフラ(エネルギーや道路)」、「水・衛生」、「農業」、「教育・職業訓練」と4つの重点分野に絞って支援を行っているそうです。
水、農業、教育のそれらの分野ではJICAボランティアも活躍しているそうです。
現地語を使ってその土地に根付いて地元の人たちに受け入れられているJICAボランティアは広く理解され活動も広がりを見せているそうです。
ルワンダに派遣されている協力隊員は、我らがJICA二本松で訓練を受けていますからね。二本松から巣立った隊員の活躍、なんか嬉しいですよね。
親心?仲間感?ま、勝手に親近感です!

ルワンダは千の丘の国と呼ばれ、丘の斜面には段々畑、谷間には田園、昔の日本の農山村風景を彷彿とさせる懐かしい景色が広がっているそうです。
国民総生産の4割を占める農業が主要産業である一方で、2000年代始めからは人材育成、教育に力を入れているそうです。

そしてもうひとつ力を入れているのがICT(情報伝達技術)。
ICTの発展のためには電気インフラの安定が必要不可欠で、JICAでも変電施設などの整備も支援しているそうです。

ルワンダは資源に乏しい上に内陸国で、輸送コストもかかるため普通の産業では経済発展が難しかったそうです。そのために人材育成に、そしてICTにチカラを入れ、いま少しずつ花開き、関連産業など広がりを見せているそうです。
いまや農家のおばちゃんもケータイを持っていたり、野菜のマーケット情報がSNSで配信されていたり、農業など様々な分野にICTが広がっているそうです。

まさにJICAはそれらの分野に繋がる支援に力を入れているんですね!

国の発展には政府系の支援と共に民間の力も必要なんですね。
民間の参入のひとつとして現在ルワンダ政府は観光に力を入れているそうです。

ルワンダの航空会社がヨーロッパやアメリカ、インドにも就航を広げ、その先中国まで広げようとしているそうです。少しずつ日本にも近づいてますね。
ルワンダには野生のマウンテンゴリラに会えるナショナルパークがあるそうです。ぜひ、これから日本の旅行会社にもルワンダツアー企画してもらいましょ!ゴリラのお話は、また来週詳しくお伝えします。JICAボランティアも活躍していますよ!

二十数年前に起きたジェノサイド。
悲しい歴史を乗り越えたルワンダの国づくりに日本のチカラが活かされています。
そしてこれからは、現地の声に耳を傾け一緒に生活しながらニーズを開拓していく青年海外協力隊の現場力に加え、民間、NGO、自治体、大学などと連携しながらオールジャパンとして支援していくことが必要になるそうです。

なーーんと、高田所長も青年海外協力隊経験者なんです!
来週は高田所長の協力隊時代の話もうかがいますよ、お楽しみに〜!

                                                    
☆ JICA二本松インフォメーション ☆

現在JICA二本松訓練所では2017年度4次隊の訓練を実施しています。
全国からここ福島に集まったJICAボランティア訓練生は派遣国の言語を学ぶ語学訓練や途上国に関する知識の習得と健康管理などを学んでいます。
青年海外協力隊訓練生が70日間、シニア海外ボランティア訓練生が35日間、合同で訓練を行っています。

今週は語学以外にも体力テストや予防接種、コミュニケーション技法などを学びました。
そして、今日からは外出も可能となります!
多くの訓練生が岳温泉で交流会を開くことでしょう。
岳温泉にはJICA ボランティアを支えてくださる方々が沢山いらっしゃいます。
地域の方々との交流を通して地元の応援を実感することでしょう。

訓練の様子はJICA二本松のホームページ、facebookをご覧ください!
JICA二本松 facebookはこちら!→http://www.facebook.com/jicantc

この番組は「radiko」と「ラジオクラウド」でもお楽しみいただけます!
「radiko」ではタイムフリー機能を使えば過去1週間に渡って聞くことができます。
「ラジオクラウド」のアプリを使えば、いつでもどこでも何度でも番組が聞くことができるんです。
もちろん斎藤工さんのスペシャルインタビューも聞けます!
ぜひ是非チェックして下さい!!

radikoはこちら!→http://radiko.jp/
ラジオクラウドのアプリはこちらダウンロード!→https://radiocloud.jp/
2018年1月13日(gy) 08:30

ID
Pass

Generated by MySketch GE 1.1.4

Remodelling origin is MySketch 2.7.4