「エルサルバドル」に派遣されていました、藤井 由佳さん

「キミノチカラ、海をこえて 〜青年海外協力隊の道」1/31放送

こんにちは、DJイタルです!

今週のゲストは、
青年海外協力隊 平成12年度1次隊として「エルサルバドル」に派遣されていました、藤井 由佳(フジイ ユカ)さんです。
職種は「作業療法士」です。

福岡県北九州のご出身です。
福島とは‘福’つながり、勝手に親近感です!

藤井さんは体育大学を卒業されているのです。
となると、体育教員か、スポーツ隊員か、と思ったんですが・・・
選んだのは「作業療法士」。
いやいや国家資格ですし、協力隊の職種の中では今でも要請が多い職種ですよ。
そう世界から切望、熱望されている職種のひとつです!

もちろん体育・スポーツ系の職種もたくさんありますよ。
でも、藤井さんは、自分の体育のレベルでは足りないと思ったそうです。

普通に考えれば、今の自分でいける職種を選びがちなんですが、
藤井さんは職種を決めてから、その職種に必要な資格取得を目指すのです。

一見、なんか遠回りのようにも思えてしまいますが、自分が自信を持って参加するための準備って、人それぞれなんですよね。
勢いで参加するのもアリ!
じっくりと時間をかけて準備するも良し!
大事なのは、自分が納得して参加できるかどうかですよね。
もちろん決めるのは自分ですから。

そうして藤井さんは、大学卒業後に資格取得のために専門学校に進学されます。
それも働きながら学校に通います。
昼間は病院の中のデイサービスや介護のお仕事をしながら、夜は専門学校へ。
お休みもなく大変な時期だったけど、協力隊に繋がる勉強であり経験であり、充実した時間だったそうです。

こうして4年間の専門学校を卒業して、資格も取得し、さぁ準備万端です!
ところが、
やっぱり日本での社会経験、現場経験が必要かもしれないと、日本で就職されるのです。

いや〜、夢への道のりって長いんですね。
かれこれ協力隊を目指してから5年以上ですか?

一度諦めたり、試験に落ちて時間がかかったりする方はいましたけど、
流されることなく、ひたすらその職種だけを目指して、準備してきた人は初めてかな。

就職して3年は日本の現場で経験を積もうと思っていたそうです。

そして、就職して1年目の秋。
偶然、協力隊秋募集のチラシを見てしまったのです。
「あっ、見ちゃった!」って思ったそうです。笑

見ちゃったついでに受験資格を見てみると、やっぱり多くが臨床経験3年必要、5年必要と書いてあったそうです。
大学から専門学校、資格取得して就職。
今までの流れで言えば、もうちょっと待ったほうがいいかな。のはずが・・・

この時は、「でも、ちょっと、受けてみよう」と思ったのです。
不思議やね〜。
今まで準備に準備を重ねてきたのに、最後の一手は思いつき?笑

「でも、ちょっと、受けてみよう。」
そうしたら、受かっちゃった。

面接でも聞かれたけど、希望国は無かったそうです。
行けるなら、どこでも良かった。
運命を任せた「どこでもいい」が、実は初めての海外。

そうして届いた合格通知に書かれていたのが、「エルサルバ」
エルサルバ? カタカナ5文字。
ここはドコ?

当時の合格通知の派遣国欄には、字数制限があったらしい。笑
5文字まで? 濁点いれても6文字?
もっと字数が多い国、けっこうあるよね?
パプアニュ? ブルキナフ? バングラデ? まぁなんとなく分かるけど・・・


さぁ藤井さん、初めての海外が「エルサルバドル」です。

そうなんです、2人続けて同じ派遣国です。
先週のご出演の布田さんと同じ「エルサルバドル」です。

先週の布田さんは昭和45年の派遣でしたでしょ?
藤井さんは平成12年の派遣、今から15年前。
なんと布田さんのちょうど30年後になります。
もう訓練所も違うし、国の様子も違いますよね。

一応、復習しますよ!
北米と南米をつなぐ、あの細い中米の小さな国。
日本の四国よりちょっと大きいくらい。とても人口密度の高い国なんです。
バスからはみ出るほどの相乗りは当たり前。
中米5ヵ国の内、唯一カリブ海に面していない国。
でなんと、エルサルバドルは「中米の日本」と言われているそうです。
狭い国土に人口が多い、火山国で地震も多い、そして勤勉な国民性。

食べ物もホントにおいしかったって。
特にパパイヤやマンゴーなど果物はとても豊富。
ついでにアボカドはその辺に落ちているんだって。
アボカドは、「買う物じゃなくて拾うモノ」だそうです。
拾い食いです!!笑

藤井さんの活動については、また来週〜!



• JICA二本松インフォメーション ☆

先週ご案内しました「おいしく学ぶ、世界の暮らし〜タンザニア編」ですが、大好評につき定員となりまして、お申し込みを締め切らせて頂きました。
たくさんのお申し込みを頂きまして、ありがとうございます!
次回の「おいしく学ぶ、世界の暮らし」は4月の開催を予定しています。
開催の情報は、番組やJICA二本松のFacebookでご案内させて頂きますので、どうぞお早めにお申し込み下さい!

その他、JICA二本松のFacebookでは、イベント情報や訓練の様子、ボランティア募集などの情報をほぼ毎日更新しています!

ぜひJICA二本松Facebookページから最新の情報をチェックして下さい!
アクセスはこちら!→http://www.facebook.com/jicantc
あなたの「いいね!」お待ちしております。

合わせて、この番組のFacebookもよろしくお願いします。
キミノチカラFacebookはこちら!→https://www.facebook.com/fmf0818
2015年1月31日(gy) 08:30

ID
Pass

Generated by MySketch GE 1.1.4

Remodelling origin is MySketch 2.7.4