僕らが初の海外取材で訪れたまさにその時に派遣されていた隊員さん! - セネガルに派遣されていました、 緑川 文教さん

「キミノチカラ、海をこえて 〜青年海外協力隊の道」7/19放送

こんにちは、DJイタルです!

さぁ、今週のゲストは、
青年海外協力隊 平成22年度3次隊として「セネガル」に派遣されていました、
緑川 文教(ミドリカワ フミノリ)さんです。
職種は「野菜栽培」です。
現在は、いわき市の田人町で、レタスと枝豆と自然薯を作っているそうです。

そう、西アフリカの「セネガル」ですよ。
この番組が始まった2012年に、初の海外取材で訪れたのが「セネガル」でした。ガゼルビールがおいしかった、あの国です。笑
緑川さんは、僕らが取材に行ったまさにその時に、「セネガル」に派遣されていた隊員さんなんです。
セネガルでお会いすることは出来ませんでしたが、同じ時に、同じアフリカの地に立っていたと思うと、なんか不思議、勝手に縁を感じてしまいます。

セネガル派遣は、緑川さんで3人目のご出演になりますね。
これで出演者の派遣国別ランキングで、セネガルが2位になりますか?笑
現在トップはフィリピンの4人。
タンザニア、ザンビアに並んでセネガルが2位に浮上。
アフリカ勢の2位争いが熾烈になってきていますね。


緑川さんは大学で途上国の農業を学びます。
小さいころに、祖父の背中に見た「農業」への思いと。
高校3年生の時に青年海外協力隊を知り、「海外」への憧れも生まれます。
進路に悩むなかで、「農業」と「海外」が結びつくのは、緑川さんにとっては自然なことだったのかもしれないですね。
そして、東京農大・国際農業開発学科に進学します。
消去法で選んだって言っていましたが、ちゃんと繋がっているんですね!

在学中には、ブラジルで1ヶ月半の農業研修もされたそうです。
何を隠そう、これが緑川さんの初めての海外。
観光などではなく、農業研修ですから、ここで初めて、海外の厳しさ、農業の難しさを感じたかもしれないですね。

着々と青年海外協力隊の準備をしているようにも見えますが・・・
緑川さんの中に、卒業後すぐに協力隊という選択肢は無かったそうです。

まずは焦らずに、様々な経験を積んでからでも遅くないと、周りからもアドバイスがあったそうです。
ですから、緑川さんは新卒で就職します!
新卒だからこそ、社会で経験出来るコトがあるはず。
海外から野菜などを仕入れて日本に卸す、商社に就職されます。
ちゃんと「農業」と「海外」に関係するシゴトなんです。

進学も就職も、必ず進む先に、「農業」と「海外」がある。
これはブレないですね〜。
だからと言ってリキんでないんです、自然体だからカッコイイんですよね。

そして、2年間の社会人経験、サラリーマン人生。
沢山の商品を手にしていく中で、やっぱり現場に行きたいと言う思いが強くなっていきます。
それは自分の心にある「農業」への思いであり、生産者への思いが溢れてきたんでしょうね。

「農業」と「海外」を結びつける青年海外協力隊。
さぁいよいよ青年海外協力隊にチャレンジする時がきたのです。


緑川さん、理系ですけど、受験は容赦なく英語のテストがあります。
英語は自信がなかったと言いますが、無事に合格。

でも、緑川さんが派遣されるセネガルは、フランス語が公用語。
良かったのか?悪かったのか?
まったく新しい言語の勉強となるのです。

かなりフランス語はしんどかったって。
もう、わからないところが、わからない。みたいな?

語学訓練に良い思い出があまりないそうで・・・
でも、
その経験が、後の活動、人生に大きく活かされたことは間違いないですよね。

語学。
協力隊が活動する上で、絶対に必要なものですからね。
それに派遣国に行ってから現地語も学びますよね?
現地語を話すことで、人間関係が格段に変わります。

青年海外協力隊員が感じる最初の不安は、言葉が通じないこと。
青年海外協力隊員が感じる最初の喜びは、言葉が通じたこと。
じゃないかな?

緑川さんの苦労も、きっと喜びになったはずです。


• JICA二本松インフォメーション ☆

平成26年度2次隊の訓練は、今日で10日目を迎えています。
今日は「コミュニケーション技法」という講座が一日かけて開かれ、プレゼンテーションやファシリテーションの基本から学んでいきます。
任国では、自分の考えをしっかり伝え、現地の方の意見をうまく引き出すことも活動において大切なことです。

さて、そして、高校生のみなさんにイベントのご案内です!
「国際協力」や「海外ボランティア」。
気になるけど、難しそうで、なかなか踏み出せずにいませんか?
「ユース国際協力ミーティング」は、県内の高校生を対象に、様々な講座やアクティビティを通じて、国際協力、ボランティア、異文化理解について考えてもらうイベントです。
講師の多くは、世界で活躍してきた青年海外協力隊の経験者。
同じ夢を持つ仲間と「世界のために私たちができること」を考えてみましょう!
開催日は9月27日から28日の一泊二日、参加費はひとり3500円です。
参加には、お申し込みが必要となりますので、詳細はJICA二本松のホームページをご覧下さい!
みなさんのご参加、お待ちしています!!


JICA二本松訓練所のFacebookページも随時更新中です!
また、この番組のFacebookページもありますよ!
こちらも、是非チェック!!
2014年7月19日(gy) 08:30

ID
Pass

Generated by MySketch GE 1.1.4

Remodelling origin is MySketch 2.7.4