第26回 小学校の先生 松本大光さん

こんにちは、DJイタルです。

さて、今回の放送、
ゲストは先週に引き続き、平成21年度1次隊で「モンゴル」に派遣された、
現在、福島市で小学校の先生として活躍されてます、
松本大光 さんです!
青年海外協力隊の職種はもちろん「小学校教諭」です。

さて、松本さんが派遣された国「モンゴル」
アジアの中では、最北端に位置するかな。
中国とロシアの間の国で、広い草原と山々の国。
もう「モンゴル」のイメージは、「スーホの白い馬」そのまんま!
みんな小学校で習うよね? あれ、国語だっけ?道徳だっけ?
なんと1年の半分が冬、もっとも寒いときは、−40から−50℃だって。
大変、寒さが厳しい国です。
でも、
人はとても温かい国だそうです。
最初は少し遠くで見てるけど、仲間だと信じてもらえると、
本当にフレンドリーに、家族以上に親しみをもって接してくれるそうです。

で、寒い国なのに、時間がゆっくり流れているらしい。
人も、考え方も、ゆったりしているそうで。
あれ?それは、暖かい国の専売じゃないの?!
なんか不思議。

そして、大変、親日国家なんですって。
なんか嬉しいっすね!

松本さんがモンゴルに派遣されていたのは、2009年から2年間。
あの3・11東日本大震災の時は、そう、モンゴルにいたのです。
ちょうど10日後の3月21日に帰国の予定だったそうで、
配属先での活動を終え、協力隊の活動で知り合った田舎の友人のところへ
向かう途中で、震災の連絡があったそうです。

電話も繋がらず、ニュースなどの情報も少ない。
テレビから繰り返されるのは津波の映像と、横文字の「FUKUSHIMA」
インターネットの少ない遊牧民の村だったため、友人が村の人に呼びかけ、
村中を探して、インターネットで状況が分かるところを探してくれたそうです。

知らない日本人のために、心配して、涙を流す人もいたそうです。

そして、モンゴルでは、自分たちが日本にできることとして、
国民みんなが一日分の給料を募金しよう!と・・・
そして大学でも高校でも募金活動が行われたそうです。

日本だからこそ、日本人のためだからこそ、の支援。
それだけ、モンゴルの方が日本を思ってくれているんですね。
松本さんにこの話を聞いて、正直はじめて知りましたけど、
すんげぇ嬉しいっすよね。

モンゴルでは「自分たちは日本人から多くの支援をもらっている」と
感謝している方も多いそうです。

青年海外協力隊の活動もその支援のひとつですよね。

一方的な支援って、おそらく無いと思うんです。
必ずいつか、めぐりめぐって返ってくる。

あの日から、世界中から寄せられた、日本への支援や応援は、
青年海外協力隊がやってきたことへのお返しも、ひとつですよね!

震災で無くしたものも多いけど、
手にしたモノも、けして少なくないですよね。


さて、今週もお土産コーナー。
地元のお母さん手作りの、
ラクダの毛で編んだラクダの置き物。

モンゴルずもうの衣装。
ビキニパンツに、袖だけ?に、高貴な帽子。

















「スーテーツァイ」って言う、お茶?
ミルクティに塩を入れたような?はげしくしたヤツだそうです。
もう、味の想像が出来ん・・

ちょーカッコいい、
馬頭琴。
モンゴルの民族楽器です。
オリジナルで作ってもらったそうです。
ミニ馬頭琴も一緒に。














羊の骨、シャーと言う遊びで使う。
骨の立ち方で占うらしい。モンゴルっぽいらしい。



民族衣装デールを着た、松本さん。やっぱ似合うね。
























☆JICA二本松インフォメーション☆

あなたも、青年海外協力隊として活躍してみませんか?

JICAでは「平成24年度JICAボランティア秋募集」を
実施しています。
様々な問題を抱える開発途上国に、物資などで支援するだけではなく、
現地へ赴き、現地の方々と一緒に生活しながら、
人のもつ技術や経験を伝えることを目的としています。

「JICAボランティア」事業が始まって以来、
福島県からは600人を超えるJICAボランティアが
世界各国で活躍してきました。
2012年になった現在でも、世界各地では、
あなたの力を必要としています。

どんな職種があるのか、参加資格についてなど、
ぜひ、ホームページをご覧下さい!
まずは、「JICAボランティア」で検索!

より詳しい情報を聞きたい方は、JICA二本松までお問い合わせ下さい。

JICA二本松 0243−24—3200
「JICAボランティア募集担当」まで。
2012年10月29日(月) 21:26

第25回 モンゴル派遣 松本大光さん















こんにちは、DJイタルです。

今回のゲストは、
青年海外協力隊 平成21年度1次隊として、
モンゴルに派遣されていました
松本だいこう さんです!
名前、かっこいいでしょ?
漢字でかくと「大光」さんです。
英語だと、大=Big、光=Light。ビッグライトさんかな?
すみません・・・脱線しました・・・
小学校の先生です。
なんかね、ガッチリした感じで、体育の先生のイメージですかね。

松本さん、現在も小学校の先生ですが、
青年海外協力隊に参加されるときも小学校の先生で「現職参加」なんです。
前にも紹介させて頂きましたが、
今のお仕事を休職して、青年海外協力隊に参加する制度。
そして協力隊活動が終わったら、元の職場に戻る制度なんです。
青年海外協力隊、いろいろな制度があるのです!

そして、松本さん「教師海外研修」にも参加されているんですね。
「教師海外研修」とは、JICAが行う、開発途上国での支援の現場を
実際に見て頂いて、教育現場での国際理解教育へ繋げてもらうプログラムなんです。

そう、学校の先生を海外に派遣する短期の研修プログラムがあるんです。

松本さんは「教師海外研修」で2007年にバングラデシュに行ったそうです。
その中で、農村部の学校現場を見た時に衝撃を受けたそうです。
壊れた机やイスを使って、教室に入りきれない子どもは、外の土の上に正座し自分のバッグを机代わりに勉強する姿。
それでも、けっして恵まれている環境ではないけど、「自分の国を良くしたい」「将来、人を助けたい」と目を輝かせて語る子ども達をみて、自分の経験が少しでも活かされるならと、青年海外協力隊の参加を決めたそうです。
自分の目で見たからこそ、今しかない。と思ったそうです。

「百聞は一見にしかず」
動機やキッカケって皆さん様々ですけど、聞いた話よりも、読んだ話よりも、
目の前のリアルって、やっぱり大きいですよね!

自分がリアルに見て得たモノは、やっぱデカイっすよね!

青年海外協力隊にも、教師海外研修にも、リアルがいっぱいなんです。


そして、
未来ある子ども達を導く学校の先生って、それを伝えることが出来る。

「大きな」「光」で子どもを照らす、「大光」さん。

自分の意思を未来に伝えることが出来る先生って仕事、スゴイっすね。


あっ、
松本さんのもうひとつのリアル=現実 は、ダイエットの話かな・・
松本さん、実は、「条件付き合格」で体調管理の指導があったそうで。
青年海外協力隊はカラダが資本!体重を減らしなさい!と・・・
お酒はもちろん、食事も抑えて、保健師さんの厳しい指導があったらしい・・・

リアル=現実 ってやっぱ甘くないっすね。


来週は松本さんの、「モンゴル」での青年海外協力隊の活動について伺います。
お楽しみに〜。


☆JICA二本松インフォメーション☆

高校生にとっておきのお知らせです。

11月17日(土)18日(日)、高校生を対象とした国際理解イベント
「ユース国際協力ミーティング2012」がJICA二本松で開催されます。

県内在住のJICAボランティア経験者の方々が講師となり、ワークショップなどを通じて、世界で起きている問題を知り、自分たちの未来について、県内各地から集まる高校生と一緒に考える国際理解イベント。
このイベントはJICA二本松に一泊して行われます。
参加されたい方は、ご予約が必要です。

「ユース国際協力ミーティング2012」
〈日時〉  11月17日(土)・18日(日) 一泊二日
〈場所〉  JICA二本松
〈対象〉  高校生 50名
〈費用〉  1人 3500円
 
お申し込み・お問い合わせ
福島県国際課 024−521−7182

※お申し込み締め切りは、10月26日(金)まで。
2012年10月22日(月) 11:28

第24回 三春町在住の陶芸家 金山忍さん

こんにちは、DJイタルです。

さて、今回の放送、
ゲストは先週に引き続き、平成21年度4次隊で
「タイ」に派遣された、陶芸家の金山忍さんです!

そう、金山さんの青年海外協力隊の職種は
「陶磁器」です。
陶芸家さんですから、
やっぱり陶芸を教える仕事ですよね。

派遣される前は、
陶芸の環境が整っていない
何も無いところから陶芸を教える、
と言う想像をしていたそうですが、
実際は、
タイの国立大学で陶芸を教える大学の先生。
陶磁器を焼く窯があって、電動のろくろがあって、
すべてが整った環境だったそうです。

あまりの想像との違いに戸惑いもあったそうです。

タイは日本と違い、日常生活の中に、あまり陶磁器が無いのだそうです。
お皿とか、お茶碗とか、マグカップとか、ありふれていそうなんですが・・

タイは外食文化で、あまり家庭で料理をしないんですって。
屋台で食べたり、テイクアウトしたりで、使う食器は紙のお皿など、
ほとんどが使い捨てのモノらしいです。
ですので、
陶磁器を日常生活で使う、と言う想像がしづらいそうです。
使いやすい重さや大きさ、手触りなどを学生が想像できないのです。
学生に説明してもピンとこない。上手く伝わらない。
と言う難しさがあったそうです。

ん〜、あくまでも感覚ですからね、日常の無意識と言うか。
正直、僕たちもそんなに意識して陶磁器使ったことないですよね?

モノを作る技術だけではなく、日常にとけこんだ文化を伝えることも
金山さんの使命だったんですね。
目に見えるモノ、形あるモノだけが、支援じゃないんですね。

モノや技術の支援も大切だけど、文化や思いを伝えることで、
より豊かで幸せな生活に導いていくこと。
青年海外協力隊の仕事。
それは、心を豊かにする活動なのかもしれないですね。

今回は
金山さんの作品を
お持ちいただきました。
個人的に好きなのは、
だんご人間!










あとね、
タイの屋台で売っているジュースの容器が陶器だったそうで、
金山さんもビックリしたそうです。
テイクアウトなのにジュースの容器が陶器?
もち歩くのに、ちょっと気を使うね。
Myタンブラー?
次回持って行けば、少し安くなるのかな?
2012年10月15日(月) 22:52

第23回 タイ派遣 金山忍さん
















こんにちは、DJイタルです。

今回のゲストは、
青年海外協力隊 平成21年度4次隊として、タイに派遣されていました
金山忍さんです!
久しぶりの女性ゲストです!!
久しぶりの女子です、女子!
テンション上がって参ります!

それも陶芸家さんです。
芸術家さんです。
アーティストです。
やっぱ雰囲気ありますよね〜。

なんかねぇ、急いでない感じ。
ゆったりした心地よい雰囲気です。
そう独特の時間軸を持っている方なのです、憧れるわぁ。

さてさて、金山さんが派遣されていた国「タイ」。
微笑みの国、「タイ」です。
タイは若いうちに行け! の「タイ」です。
初めて、僕が行ったことがある国が出てきましたよ。
それだけで親近感です。

「タイ」、国名を聞けば、なんとなく位置が想像できる国ですよね?
中国の下、ミャンマー、ラオス、カンボジア、マレーシアと
つながっています。
日本から毎年多くの観光客が訪れる、アジアでも人気の国ですよね。
首都は「バンコク」です。
が、
実はタイ語での正式名称は、ちょ〜長いのです・・・
一息では、絶対ムリっ。
フ〜、いきますよ!

クルンテープ・マハーナコーン・ボーウォーン・ラタナーコーシン・マヒンタラアユタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナー・ラーチャタニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカティッティヤ・ウィサヌカムプラシット。
です。ハイ!
行政上の公称はクルンテープ・マハーナコーン。
一般的にはクルンテープ、と呼ばれるそうです。

いや〜、テクマクマヤコン的な、何かのおまじないかい??
長過ぎでしょ?
タイの人は、みんな言えるのかな?

金山さんが住んでいたのは、バンコク(クルンテープ・マハーナコーン・ボーウォーン・ラタナーコーシン・マヒ〜・・・・)より南の海沿いの町です。
なんと海まで5分だったそうです。
もう、青い海、白い砂浜、パタヤビーチ的な想像なんですが・・?
違うみたいですね。はしゃぎたくなる海の色ではなかったみたい・・

宗教は95%が仏教。どこともなくお経が聞こえてくる日常だそうです。
今回、金山さんにタイのお経のCDを持ってきてもらいましたが、いいねぇ
聞くとなんか落ち着くねぇ。お香が香ってきそうな感じだねぇ。南無〜。

そう、微笑みの国「タイ」、金山さん実験したそうですよ。
本当に微笑みの国かどうか?ホントに微笑むのかどうか?
笑顔には13種類あるそうですが、楽しい、嬉しい、悲しい、などなど、
いろんな笑顔があるそうです。
どんなときも、どんなコトも、だれにでも、「笑顔」でこたえる。
見習いたいっすね!
やっぱ世界の共通語は英語じゃなくて、笑顔なんですね!!


来週は金山さんの、「タイ」での青年海外協力隊の活動について伺います。
お楽しみに〜。


☆JICA二本松インフォメーション☆

現在、JICA二本松では「JICAボランティア1日体験」の参加者を
募集しております。
JICAボランティアへの参加を希望されている方や、
JICAに興味のある方だけでなく、世界の現状や私たちの生活が
どのように世界と繋がっているのかなど、
市民の方々に広く知ってもらう、考えてもらう事を目的に行われます。

「JICAボランティア1日体験」では、
実際の訓練で実施している語学訓練や、
国際理解のための講座を体験いただく予定です。
参加ご希望の方は、お申し込みが必要です。
参加お申し込みの締め切りは、10月7日(日)です。
お早めにどうぞ!

「JICAボランティア1日体験」
10月21日(日) 午前9:30〜午後3:00

お申し込み・お問い合わせ
JICA二本松 0243−24−3200


なお、JICAボランティアの募集説明会も同時開催です。
10月21日 午後3:00から

募集説明会はお申し込み不要、入退室自由です。
ぜひ、お気軽に足をお運び下さい。
説明会のお問い合わせも、JICA二本松まで。
2012年10月6日(土) 21:39

第22回 JICA事務局勤務 北野一人さん

こんにちは、DJイタルです。

さて、今回の放送、
ゲストは先週に引き続き、
昭和58年度1次隊で
「モルディブ」に派遣された、
大阪府出身、
北野一人 さんです!

そう「モルディブ」
南国でしょ?
リゾートでしょ?
ハネムーンでしょ?
って、イメージなんですが。
皆さんもそうでしょ?








今でこそ日本での「モルディブ」のイメージはそうなんですが、
北野さんが派遣された当時は、ほとんど日本では知られていなかったそうです。

そんな「モルディブ」ですが、あらためて、
インドの南西に点々と連なる島国です。珊瑚礁のとてもキレイな海です。
ひとつひとつの島が小さく、なんと1200もの島があります。
首都の島でさえ、周囲5kmくらいの島。皇居と同じくらいだそうです。
そしてなんと、空港だけの島もあるそうです。

んで、驚いたのは、1日3回、朝昼晩、カレーだそうです。
3食、毎日カレーって・・
いくらカレー好きでも、毎日カレーじゃ飽きちゃうと思うのですが・・
だんだんモルディブ化してくると、食べないと体が欲するんですって。

2年の任期でモルディブ化した北野さんも最後は、
毎日、同じ店の同じカレーだって!! ある意味、すげぇ!!

さて取り直して、
北野さんの青年海外協力隊でのお仕事は「水泳」です。
「水泳」って、水を泳ぐアレですよね?
あれだけ海に囲まれているんだから、モルディブの方、みんな泳げるでしょ?
って、思ったのは僕だけじゃないと思います?

ところが、泳げるけど・・競技とかスポーツの感覚がないらしく、
「速く泳ぐというのは、むこうの島までか?」と言い出すくらい・・・。
そう、そもそもモルディブには、泳ぐ場所・プールが無かったのです。
そこで北野さんも、泳ぐ場所を探すように何度も何度もお願いしたそうです。
そして、いろいろと要求しても答えてもらえない環境に嫌になって悩んでいた時、
あることに気づいたそうです。
自分は要求するばかりで、自分から活動しようとしていなかったと。
モルディブに初めて派遣された水泳隊員は『教える』ことから始めるのではなく、
泳ぐ場所を探すことから始めなければならいことに気づいたそうです。

自分が積極的に動き始めることで、そこから周りの情報や出会いが動き出したそうです。
それからは船を使って、海に簡易のプールを作り、
そして水泳大会の開催、選手の育成と充実した日々だったそうです。

そして数年後、
なんと、ついに北野さんの教え子がオリンピックに!!

そして、競技は・・・・マラソンだそうです。

なんでやねん!! 
って、北野さんも言いそうになったと思います。関西人ですから。

でも、それも北野さんの協力隊の活動があったからこそ、競技は違えど、
モルディブのスポーツの環境作りや選手の育成に繋がっているのだと思います。

それに選手が覚えていてくれたことが、やっぱり嬉しいですよね!


あ、そうだ。
いつかいつの日か、新婚旅行でモルディブに行くときは、
北野さんのオススメのカレー屋さんに行こう!
モルディブのカレー屋さんは北野さんに聞けば間違いないっすね!

ついでに、
押忍!ゴチになりますっ!

☆JICA二本松インフォメーション☆

いよいよJICAボランティアの秋募集が始まります。

○募集期間
2012年10月1日〜11月5日まで。(消印有効)

○応募資格 
満20歳〜満39歳の日本国籍を持つ方

○応募方法 
所定の応募書類に必要事項を記入し、以下の宛先まで郵送して下さい。
※ホームページ上で応募書類を作成することが出来ます。

〒102−0082
東京都千代田区一番町23−3
日本生命一番町ビル5階
公益社団法人 青年海外協力協会内
JICAボランティア募集選考窓口
封筒に「応募書類在中」と朱書きして下さい。

応募方法の詳細は、JICAホームページをご覧下さい。

○お問い合わせ
JICAボランティア募集選考窓口
TEL:03−6261−0264
E-mail… jocv-info@joca.or.jp

また、募集期間中に「体験談&説明会」を全国各地で開催します。
応募資料の配付、活動紹介映像の上映、概要説明、
実際に参加したOB・OGの体験談発表、個別応募相談等を行います。

○ 福島の「体験談&説明会」日程
福島  10月7日 (日)14:00  コラッセふくしま 4階
郡山  10月14日(日)14:00  ビッグアイ 7階
いわき 10月20日(土)14:00  LATOV 6階
二本松 10月21日(日)15:30  JICA二本松
2012年10月1日(月) 19:42

ID
Pass

Generated by MySketch GE 1.1.4

Remodelling origin is MySketch 2.7.4