CINEMA日和:アンダルシア女神の報酬

暑い毎日、涼しい場所へと映画館へ出かける方が
いつも以上に増えているんだそうです。
皆さんは、最近何かご覧になりましたか?
織田裕二さん主演の『アンダルシア女神の報酬』を観に行って来ました!
面白かった〜。
今回も織田裕二さん扮する「邦人テロ対策室」に所属する外交官、
黒田康作が海外で極秘任務を遂行します。
すっかり織田裕二さん=黒田外交官というイメージが
定着してきましたね。

さて、今回のストーリーは、
“スペインとフランスに挟まれた小国アンドラで、
日本人投資家の殺人事件が起こり、パリにいた外交官・黒田康作
(織田裕二)が調査に乗り出した。
しかし、遺体の第一発見者、銀行員の新藤結花(黒木メイサ)は
何者かに狙われ、インターポール捜査官の神足誠(伊藤英明)は
捜査情報を隠そうとする。
そんな中、黒田に最大の危機が訪れ・・・<yahoo映画より>"

ドキドキしながら観ていると2時間があっという間でした。
前作アマルフィよりもストーリーの魅力が増していて
すんなりと物語の世界へ入ることができました。
P1180336110713.JPG
















何よりスペインアンダルシア、ロダンの町並みや、
広大な自然が広がる風景がとっても美しいです。

前作のアマルフィよりも個人的にはかなり好きです。
それにしても黒木メイサさんの妖艶なこと。
クールな黒田外交官もやっぱり美女には弱いんですねぇ。。。

2011/07/20(Wed) 15:41:14 

夏休み直前スペシャル『那須高原へいらっしゃ〜い』〜りんどう湖ファミリー牧場〜

四季折々様々な花が咲きほこる、スイスのような雰囲気の
りんごう湖ファミリー牧場からの公開生放送!
福島県から沢山のリスナーさんが遊びに来て下さいました!
本当に本当にありがとうございました。
P1020109110718.JPG
















今回はDJイタルさんと一緒に3時間にわたって
生放送でお送りました!
那須のスポットからの中継もお届けしました。
那須高原にはお洒落なスポットがいっぱいです。

P1020122110718.JPG
















りんどう湖ファミリー牧場の望月さんにもご出演頂きました。
ステージのちょうど真正面では、B級グルメ選手権なるものが
開催されていて、焼きそばや、お好み焼き、ハンバーガーが並んでいたのですが、
生放送中にイタルさんにも食べて頂きました。

「一番売れていないのは、キャラクターのお好み焼きです!!
皆さん食べて下さい!」と生放送中にドキリな発言をされる望月さん。
お茶目な方でした。

P1020123110718.JPG
















そして、ゲストはaveさん。
震災後歌で、私たちを励まし続けてくれているaveさんが
那須高原でも、お馴染みの曲を披露してくださいました!


那須からの公開生放送は、私がアナウンサーになって初めてで
(県外から放送を公開生放送をお届けしたもの初めて!?)
とっても緊張したのですが、本当にあっという間の楽しい3時間でした。
お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。

そうだ!那須高原りんどう湖ファミリー牧場は、8月31日まで
「ふくしまFMを聴きました!!」というと、
入場料が半額になります!

夏休み、お友達と、ご家族とぜひぜひお出かけください♪

2011/07/19(Tue) 00:47:38 

夏休み直前スペシャル“那須高原へいらっしゃ〜い!”〜りんどう湖ファミリー牧場〜

本日も早起きです(笑)
今日は栃木県那須高原にあるりんどう湖ファミリー牧場から
公開生放送をお届けしました!
やっぱり暑い〜!と思って出かけたのですが、
さすが那須高原!りんどう湖ファミリー牧場へ着くと
緑と湖から吹き寄せる風がとっても気持ちよく涼しいのです。
仕事を忘れ、本番まで散策させていただきました!
P1180836110718.JPG
















りんどう湖ファミリー牧場の敷地は、なんと東京ドームの6.5倍。
スイス鉄道、メリーゴーランド、ゴーカート、遊覧船など
20種類以上の遊戯施設があって
のんびりと遊ぶことができます。
その中で今一番人気というアトラクションが
“ジップラインKAKKU”カックー!
先日AKB48の大島優子ちゃんもチャレンジしておりました!
今回はこの2人がチャレンジです。

P1180839110718.JPG
















湖の上に張ったワイヤーを滑空するアトラクション!
“ジップラインKAKKU”カックー。
今日も沢山の方が並んでいらっしゃいました。

P1180840110718.JPG
















DJイタルさんとaveさんのお2人です!
・・・三吉は!?というツッコミはなしでお願いします。
実は私、、極度の高所恐怖症なのです。。。
もう一人いた男性スタッフも同じ。。。
2人でイタルさんとaveさんの撮影隊となりました。

P1180842110718.JPG
















ご機嫌な2人です(笑)
ちなみに“ジップラインKAKKU”カックーは
往復で440メートル。
日本最長なんですって!!

P1180845110718.JPG
















お〜〜〜!!行ってらっしゃ〜い!!
華麗に滑空する姿。本当!空を飛んでいるようです。
気持ちよさそう!!

P1180847110718.JPG
















湖上の滑空は世界初とのことで、小さなお子様も大喜び。
感想を聞いてみたところ、「超おもしろかった!!!」とのこと。
そして、戻ってきたイタルさんもaveさんも「最高〜!!」と
大興奮。ぜひぜひ皆様も湖の風を全身で受け、那須の空を滑空する
“ジップラインKAKKU”カックーをお楽しみください。

2011/07/18(Mon) 23:14:38 

音楽の溢れる場所

今日は早起きをして静岡県へ。
周りのスタッフや、友人には本当に行くの??と
もの凄く驚かれました。
確かに。。。私としてはかなりの強行スケジュールで
一時は迷ったのですが、やっぱり行ってよかった。
今年もどうしも参加したかった場所“嬬恋”。
私にとっても夏の恒例イベントです。
P1180795110717.JPG
















雲一つない快晴の中セミの声と大好きな音に身をまかせ
緑の空間で、夏の休日を過ごしてきました。

とても穏やかな空気でした。
今年もこの場所にくることができたことに感謝です。

明日は栃木県那須高原から公開生放送!!
DJイタルさんと初のコンビでお送りします。

2011/07/17(Sun) 23:59:59 

Chageの音道公開録音〜PARTY OF ART FELLLOW〜

本当〜っっに沢山の方に集まっていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
立っているだけでも滝のように汗が出てくる、
猛暑をこえた、酷暑、激暑といってもいい一日でした。
ご来場頂いた皆さん、大丈夫でしたか??
ステージ上から見ると、会場に来て下さった方の顔に
太陽の光が降り注いでいて心配になりました。
それでも、皆さんの顔がとっても笑顔で
私自身すごく幸せな気持ちになりました。
P1180744110716.JPG
















午後1時から行われた“Chageの音道”公開録音。
「どうもChageでーす!!」という、Chageさんの
元気な声から、公開録音がスタートし、とっても楽しい時間となりました。

P1180747110716.JPG
















気温は36℃を超える中、郡山駅前西口広場には
笑い声が溢れました!

P1180752110716.JPG
















両サイドのテントで涼みながら(テントの中もかなり暑かったですよね。。。)
見て下さる人、太陽の光が降り注ぐステージ前で楽しまれる方、
沢山の方が公開録音に参加してくださいました。
本当にありがとうございます!

P1180750110716.JPG
















今日は郡山駅前で、国際アート&デザイン学校専門学校主催の
「PARTY OF ART FELLOW」というイベントが開催されたのですが、
これは、アートや音楽など若者のチカラで福島を元気にしようという
復興支援プロジェクトだったのです!学生の皆さんの
熱い思いが溢れる素晴らしいイベントとなりました。
今回の公開録音もこのイベントの一環として行われたんですよ!

P1180758110716.JPG
















ということで、ステージには、国際アート&デザイン専門学校で学ぶ
生徒さん4人にも登場して頂きました。
Chageさんと一緒に、今勉強していることや、将来の夢、
今感じていることなど、皆さんの思いを語って頂きました!!
学生の皆さん、キラキラいていましたね。
夢があるって素晴らしい!!!

P1180767110716.JPG
















そしてそして!!公開録音クライマックスはChageさんの歌声が
響き渡りました。
「まわせ大きな地球儀」をウクレレバージョンで聴かせて下さったのです。
CDの音源にはないウクレレでのまわせ大きな地球儀。
これがまた格好いいのです。
会場でも青いハンカチが振り上げられ大盛り上がり!
忘れられない光景でした。

P1180777110716.JPG



















着ぐるみパフォーマーのとめちゃんもChageさんの声に合わせて
ノリノリです。

P1180784110716.JPG
















Chageさんの福島のリスナーさんを元気にしたい!という思い、
そして国際アート&デザイン学校の皆さんの思いが重なり実現した
今回の公開録音。福島を思う沢山の人たちの優しい思いに触れ
温かい気持ちが心いっぱいに広がった3連休初日でした。

本日の模様はふくしまFMで7/24(日)午後10時〜の
「Chageの音道」で放送されます(その他、各県放送時間が異なります。)
また31日(日)午後7時〜「若者のチカラでふくしまを元気に!
PARTY OF ART FELLOW」でも放送となります。お楽しみ。


今日の公開録音の模様はChageさんのブログでも
紹介して下さっていますので、ぜひごらんください。

2011/07/16(Sat) 23:59:44 

< Back   Next >