夕焼けがとっても綺麗です。

先ほど母からメールがきました。
「大阪はとっても夕焼けが綺麗です。
そういえば、梨香ちゃんがこの前かけてた
ココリコ坂の曲、なんていうの??」

すぐに<コクリコ坂です>とメールをすると
「あははははははは。」と返ってきました。

夕焼けが綺麗なのはいいのですが、ココリコ坂。。。
お笑い芸人さんの名前じゃないのだから。。。
P1190035110809.JPG
















母からのメールで外を見ると、
ふくしまFMのスタジオからもとっても美しい夕焼け空が見られました。
オレンジのグラデーションが溶けるように空を染めていて綺麗です。
夏の夕焼けは格別です

2011/08/09(Tue) 22:18:45 

夕涼みコンサート

またまた仙台です。
ギリギリ間に合いました!
慌てて新幹線に乗って、仙台駅からタクシーで勾当台公園へ。
大急ぎで野外音楽堂を目指しました。
そうなんです。仙台勾当台公園で行われている
Datefmさんの<夕涼みコンサート>へ行って来ました。
久しぶりの夕涼みコサート。
やっぱり素敵ですね。
緑の中にある野外ステージでは、蝉の声と、
様々なアーティストが奏でる心地の良い音が溢れていました。
きっと気づいた方もいらっしゃることでしょう。
ギリギリ間に合ったのは、Chageさんのステージです。
もしかすると見られないかも、間に合わないかもと悩んだのですが
やっぱり行ってよかった!!とってもパワフルなステージに
大きな笑顔になりました。
P1190016110808.JPG
















ステージに登場したのは、「AYA for East Japan」と題された
ヤマハゆかりのアーティストたち。

P1190012110808.JPG
















終盤しか見られなかったのですが、アンコールまで
優しく心地よい音を身体いっぱいに吸収させて頂きました。

Chageさんは「アイシテル」「まわせ大きな地球儀」を
バンド編成で聴かせて下さいました!

吉川団十郎さん。初めてステージを拝見させて頂いたのですが、
とってもお茶目な方ですね。
ちゃきちゃきの宮城弁に、恰幅良く人なつっこい外見で
東北の素晴らしさを届けて下さいました。

中村中さんのステージを見るのは2回目だったのですが、
やはり圧巻の声量です。

こんなに沢山の人を1つにできる音楽は素晴らしいです。

そして手嶌葵さんの澄んだ声の美しいこと!
清らかで、心を浄化してくるような、涼しい声で
夏の暑さを忘れさせてくれました。
夜空の下響き渡る、「さよならの夏〜コクリコ坂から〜」。
心をす〜っと癒してくれました。


そしてそして!アンコールに再び登場したChageさんは
最後に出演アーティスト全員を呼び込んでのステージで、
「まわせ大きな地球儀」を大合唱となりました。
真ん中でギターを持って歌うChageさんと
青いハンカチをまわしながら、楽しそうにうたうアーティストの皆さんの姿が
とっても温かく、優しく、力強かったです、

ライブ終了後にご挨拶をさせて頂いた、Chageさんは
とってもご機嫌で、「みんなが元気になるならね!」と
これからのライブについてのお話を聴かせて下さいました。


Chageの細道。楽しみです。

ドキドキしながらも、色々な方にお会いし
人の優しさと温かさに触れ元気を沢山もらった夜でした♪

2011/08/08(Mon) 23:50:07 

仙台七夕まつり

仙台七夕まつりへ行ってきました!
いたるところにカラフルな吹き流しが
飾られていて、仙台中が1つなっているような美しさでした。
P1190020110807.JPG
















吹き流しが揺れる様子は、
真っ白な画用紙に、様々な色の絵の具が流れるよう。

P1190028110807.JPG
















平和へのメッセージが込められた吹き流しも沢山ありました。
原爆と原発は決して同じものではないけれど、
世界唯一の被爆国である日本が、今、放射能の恐怖を感じ
福島に住む私達はより大きな不安と闘いながら毎日を過ごしています。
同じように苦しみ、悲しむことがないように、
伝え続けていかなくてはいけないことが沢山あります。

P1190031110807.JPG
















鎮魂と復興をテーマに開催されている今年の仙台七夕まつり。
子供たちが作った折り鶴や、全国から寄せられたメッセージが
書き込まれた短冊も多く見かけました。
くず玉がついた吹き流しの中をあるくと、周りがとっても
優しい色に染まって、とても温かい気持ちになります。
本当綺麗ですね〜。

2011/08/07(Sun) 23:40:24 

わらじまつり

今日は夕方から、わらじまつりへ行って来ました!
わらじ踊りや、ダンシングソーダーナイト。
例年以上の盛り上がりだったように感じます。
福島の復興を祈りながら生まれる大きなエネルギー。
素晴らしかったです。
P1180948110806.JPG
















長さ12メートル、重さ2トンという日本一の大わらじは
何度みても圧巻です。

P1180951110806.JPG
















何処からみても、一際目をひきます。


P1180956110806.JPG
















福島市のパセオ通りでは、彩り豊かな吹き流しがとっても綺麗な
「福島七夕まつり」が開催中でした。
本当美しかったです。

P1180988110806.JPG
















親友の妹がダンシングソーダーナイトに出演していたので、
応援に行って来ました。
ベリーダンスを習っている、妹ちぃちゃん達のチーム。
水色の衣装がとっても可愛かった♪
せくすぅぃぃ〜です。私には着れない。。。

P1180992110806.JPG
















屋台に踊りに、わらじ祭りを満喫した土曜日でした。
こうやってお祭りを見ることができることって
ずっとずっと当たり前のことだと思っていました。
毎年必ず行われ、いつでもエネルギーに満ちあふれているもの。
でも、それが当たり前ではないと知った今年の夏。
いつもと同じ熱気、いえ、それ以上の熱気に包まれたお祭りに
参加できたことの喜びを一生忘れないと思います。

P1180994110806.JPG
















東北各地で行われる今年の夏祭りはやはり特別です。
こうやってお祭りの魅力を感じることのできる数々に心から感謝です。

2011/08/06(Sat) 23:05:06 

東京ディズニーリゾートスペシャルパレード〜うねめ祭り〜

行って来ましたよ〜!!
今日の夕方、郡山駅前大通りで行われた
『東京ディズニーリゾートスペシャルパレード』。
もう夢のような時間でした!
あまりの感動に涙腺が潤んでしまいました。
あ〜すっかりディズニーマジックにかかっております。
スタート前から、駅前大通りは人!人!人!!
ものすごい熱気でした!
P1180933110805.JPG
















ディズニーの軽快な音楽が鳴り響くと、ディズニーの仲間が
見えていないエリアの私達も大きな拍手。
それくらいみんな楽しみにしていたということですよね。

P1180925110805.JPG
















ドリームクルーザーに乗ったディズニーの仲間達の姿が
見えると、「ミッキー〜!ミニー〜!!」という黄色い声が!
さすが世界のスーパースターです。
ミニーちゃんも可愛い♪

P1180928110805.JPG
















駆けつけてくれたのは、ミッキーマウスとミニーマウスだけではありません。
ドナルドダック。プルート。グーフィー。
そして東京ディズニーリゾートアンバサダーの馬場智子さんも
福島に笑顔を届けてに来てくれました!

P1180914110805.JPG
















それにしても凄い人の数でした。
道路脇には、東京ディズニーリゾートで行われるパレードと
同じように、シートを敷いて待つ人も沢山らして、
まるで東京ディズニーリゾートにいるような気分になりました。

P1180931108051.JPG
















そうだ!めちゃくちゃ可愛らしかったんですよ。
ドリームクルーザーの前や後ろで
お揃いのミッキマウスの耳をつけて、お揃いの黄色い法被を着た
子供たちがこのパレードを盛り上げてくれたんです!!

P1180935110805.JPG
















夢の世界に浸っているとすぐに、
ドリームクルーザーから「みんなで楽しみまうす〜!!」という、
聴き慣れた男性の声が。
ナイクさん。。。このパレードをご覧になった方。
びっくりしましたよね〜〜!
すぐにナイクさんに電話をしてしまいました(笑)
ディズニーの仲間と軽やかな音楽(そしてナイクさんの声)に
元気を沢山もらった金曜日の夕方でした。

2011/08/05(Fri) 23:59:50 

< Back   Next >