リサとガスパール&ペネロペ展〜郡山市立美術館

見ているだけで心がほっこりと和む絵本の世界を堪能してきました。
愛くるしい原画をみていると、日頃の疲れもどこかへ行っちゃいました。
郡山市立美術館で開催されている「リサとガスパール&ペネロペ展」へ
行って来ました!
P1180998110814.JPG
















フランスの絵本「リサとガスパール」シリーズ、
そして「ペネロペ」シリーズの原画を紹介する展覧会。
どの原画を見ても、かわいいと言わずにはいられない「リサとガスパール」。
“犬でもうさぎでもない世にもめずらしいどうぶつ”と紹介される2人が
巻き起こすドタバタ劇がなんとも愛くるしくて癒されるのです。
グッズなどを集めている女性も多いのではないでしょうか?
フランス生まれのこの絵本が日本で紹介されてから、
昨年で10年が経ったんですって。
なんともゆる〜い絵のタッチやストーリーがとっても魅力的で、
見ているとあっという間に時間が過ぎていってしまいます。
ちなみに今回の展覧会では、約200点の原画、
スケッチや仕掛け絵本のための資料や
この絵本を手がけるゲオルク・ハレンスレーベン&アン・グッドマン夫妻の
VTRなども見ることができます。
P1190003110814.JPG
















さらに夫妻が作るもう一つの人気絵本「ペネロペ」シリーズの
原画も展示されています。
ペネロペは青いコアラの女の子。
青いコアラというのが、なんともフランスの絵本っぽいですよね。
優しい色遣いと微笑ましいストーリーにおもわず笑顔になっちゃいました。
癒しとアートに触れられる「リサとガスパール&ペネロペ展」は、郡山市立美術館で
8月28日まで開催されています。
おすすめです♪

2011/08/14(Sun) 23:09:47 

女子会

お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
それぞれの場所で羽を広げてのんびりと栄養を補給してくださいね。
いつも変わらず学校、仕事!というみなさま。一緒に(笑)頑張りましょう。
ちょっぴり私も母の手料理が食べたくなりホームシック気味ですが
また改めてゆっくりとお休みをとって実家へ帰りたいなぁと思っております。
P1180962110813.JPG
















ふふ。久しぶりの女子会を開催しました!
いつもあまりのまないシャンパンなんぞいただいてしまいました。

P1180980110813.JPG
















仕事の話に恋バナに、将来の夢に・・・
女子会ってどうしてもこうも盛り上がるのでしょうねぇ。
半ば本当にどうでもいいようなことを真剣に話したりしているので
後から思い出すと笑ってしまうこともあるのですが、
気兼ねなくあーだ、こーだー言い合える友達の存在は
本当に有り難いものです。

P1180984110813.JPG
















女子だけですもの。デザートもしっかりと頂きました
喋りすぎたのか、女子会がお開きとなる頃には
顎が痛くなっておりました。
でも、心もすっきり♪とっても楽しい夜でした。
今度集まれるのはいつかなぁ。

2011/08/13(Sat) 23:03:49 

週末金曜日

駅前はこれからどこかへお出かけされるのか、
久しぶりに福島に戻ってきてゆっくりされるのか
笑顔いっぱいの人で溢れていました。

“福島に帰省して、朝モーフリを聴いてます!”という
リスナーさんが今朝は沢山いらっしゃって
メッセージを送って下さることがとっても嬉しかった私です。

私も大阪へ帰ると、必ず聴く、もしくは録音して持って帰ってくるくらい
大好きなラジオ番組があります。
そのパーソナリティーさんの声を聴くと、
もっともっと頑張らなくてはと思うんです。

さすがにそんな風に思ってもらうには、私は、まだまだ未熟ですが、
こうやって福島に戻ってきて、その度にメールやFAXを送って下さる
リスナーさんがいらっしゃることに心から感謝です。
もちろん、いつも朝のお忙しい中に思いを届けてくれる
リスナーのみなさま、いつも本当にありがとうございます。
P1190046110812.JPG
















今日は仕事が終わった後、大好きなお店で夕食を頂きました。
震災後しばらくはお休みをされていて、
どうされたかとても心配していたのですが、
またこうやって美味しいお料理を頂くことができて
本当によかった!
場所を移転して営業を再開されてからは、
すでにかなりの頻度でお邪魔させT頂いています。
P1190044110812.JPG
















これがまた美味しいのです。
来週はかなりハードな一週間になりそうですが、
美味しいお料理と楽しい会話でエネルギーを
たっぷりチャージ。
来週も頑張りましょう!!

2011/08/12(Fri) 23:40:35 

サッカーキリンチャレンジ杯

やりました〜!サッカーキリンチャレンジ杯日韓戦!
香川選手の1点目のゴールに大拍手!
本田選手の2点目に大感動、香川選手の3点目に大興奮でした。
P1190115110811.JPG
















それにしても、香川選手すごいですね〜。
あのパス回し!
怪我から復帰後初の代表戦で、2点のゴール!
素晴らしい!!

今日はユニフォームを横に置いてテレビの前で
ず〜っと観戦しておりました。

昨年日産スタジアムに試合を観に行った際は、
まだ背番号は11だったんですよね。
ドルトムントで活躍する凄い日本人選手!と
香川選手のユニフォームを買ったのですが、
1年でこの活躍!頼もしいかぎりです。

本田選手の存在も本当に心強い存在ですよね。
決してぶれない精神力は日本代表の柱です。
また代表戦を生で観たいなぁ。

2011/08/11(Thu) 00:10:00 

山下達郎『Ray Of Hope』

リリースをとても楽しみにしていたアルバムが今日リリースになりました。
山下達郎さん、6年ぶりのアルバム『Ray Of Hope』。
一足お先に聴かせて頂いていたのですが、本当に素晴らしいアルバムです。
震災後に放送された『サンデーソングブック』。
福島だけに特別メッセージを収録し放送された鎮魂プログラムに
励まされ、勇気づけられた方も多いと思います。
不安で押しつぶされそうになっていたあの日、
ふくしまFMのスタジオで聴いた達郎さんの声は、
本当に優しく、緊張の連続だった心と悲しみを和らげてくれました。
P1190117110810.JPG
















震災後タイトルも変更し、新たに作り直された
『Ray Of Hope』。
今日生出演されていたお昼の番組「flowers」でも
「この番組は、福島に流れているということなんで・・・」と
福島にふれ、「希望という名の光」を届けて下さいました。

今の私達の気持ちにも、そっと寄り添う
とっても素敵なアルバムです。
ぜひぜひ皆さんも手にとって聴いてみてください。

2011/08/10(Wed) 10:56:42 

< Back   Next >