冷凍保存していたチーズケーキ。

大事にとってもいたのですが、とうとう解凍し、
一度に食べてしまいました。。。
2010/08/13(Fri) 23:03:50
まだ食べるのか・・・と自分が少し怖くなりました、
夏バテしないように(言い訳です。)、田季野で
わっぱ飯を頂いた後、ヤサイカフェ鼎へ行って来ました。
夜遅くまで営業しているのも嬉しいカフェです。

メニューを見て、美味しそう〜!と声をあげちゃいました。
器も可愛いし、女性でお店がいっぱいな理由がよくわかりました。
ヤサイカフェ“鼎”は、「野菜」と「自然」を「エコ」を
テーマにしたカフェで、西会津産のミネラル野菜を使った
スイーツやお料理が並びます。
“鼎”というお店は、野口英世博士の手術を担当した
渡部鼎さんからきているんですって。
不思議。つい一週間前ほど前。
「YAJIKITA」の取材で、渡部鼎さんについても
色々とお話を伺ったばかり。
勝ってに嬉しくなりながら、驚きのスパイスいっぱいの
ケーキを頂きました。

大根のチーズケーキ。口に入れると大根の香りが。
そして大根のシャキシャキッ食感が。でもチーズケーキ。
すりおろした大根を絞ってチーズとあわせているんですって。

トマトのレアチーズケーキ。
素材の味がしっかりと生きているのが嬉しい♪

アスパラのロールケーキ。

お芋のシフォンケーキ♪
夕食に4つのケーキを完食です。
野菜が苦手なお子さんでもこれなら食べられるのではないかなぁと思います。
こんなケーキが自分でも作れたらいいのになぁ。
2010/08/12(Thu) 22:42:03
今年の夏は、太陽が元気するからでしょうか?
例年以上にお出掛けしたくなるような気がします。
2度と戻ってこない、2010年の夏。
沢山の素敵な景色を心にやきつけたいものです。
ということで!?実は、仕事が終わった、わっぱ飯を食べに
会津に遊びに行って来ました♪
かなり強行スケジュールでしたが(笑)

行き先は、歴史ある重厚な建物がとっても素敵な「田季野」さん。
会津の旧家を移築した、趣ある店内でたっぷりとお食事を
頂きました。食べてばかりです。

迷いに迷った結果。イクラがたっぷりとかかった
“いくら輪飯”をセレクト。
口の中がプチプチとはじけるイクラ。
あっという間に完食しちゃいました。

ナス田楽。

器の木の香りがまた素敵。

タイムスリップしたようなお店の空間と美味しいわっぱ飯に
大きな笑顔になりました。
美味しかった〜。
2010/08/11(Wed) 23:30:04
今日は一日、福島市のスタジオで収録がありました。
午前の収録を終えて、携帯電話をチェックすると
ライターのあずりんから
「梨香ちゃ〜ん、今日福島だよね。ランチしない〜?」と
お誘いメールがあり、お昼に少しお出かけしてきました♪

午後の収録まで1時間弱しかなかったので、
スタジオの近くにあるお店で、フルーツランチをセレクト。

生クリームと果物を挟んで、
フルーツサンドにして頂きました♪

ライターのあずりんも私も、このところ慌しく過ごしていて
なかなか話すことができなかったので、近況報告会。
アラサー女子は話だすととまりません。
あずりんの恋バナを聞きながら、
時間はあっという間に過ぎていくのでした。
短い時間でしたが、エネルギーをたっぷりもらいました。
あずりん〜!近々また、ゆっくりご飯食べに行こうね!
2010/08/10(Tue) 23:47:15
福島市にある“王芳”に連れていってもらいました♪
久しぶり〜。以前福島に住んでいたらころは、すぐ近くにあったのですが、
何年か前に移転してからは、一度も行くことができていなくて。
同期の和田ちゃんも大好きだったお店です。

チャーハンと迷いましたが、スタッフおすすめの“味噌そば”を注文!
ピリッと辛いながらも、その辛さがクセになるお味。
なにより、野菜がゴロゴロとたっぷり入っているので、
夏バテ予防にもぴったり!
とっても美味しかったです。
雑誌“dancyu”でも紹介された餃子を食べたかったのですが、
仕事が控えていたので、なくなく断念。。。
今度行けるのはいつでしょう。。。
王芳の餃子食べた〜い!
2010/08/09(Mon) 22:32:34
< Back Next >