10月にオープンした羽田空港新国際線旅客ターミナルへ
遊びに行って来ました!
32年ぶりに国際線定期便が復活!ではありますが、
実際に空港を利用する人より、ターミナルの観光客の方が多いと
言われております。私もその観光客の一人です(*^_^*)

ご存知の方も多いと思うのですが、新国際線旅客ターミナルの
4階と5階は商業施設になっていてお楽しみがいっぱい!
まずはエスカレーで4階へ!

じゃ〜〜ん。こちらが話題の“江戸小路”です。
お寿司やさんがあったり、焼肉屋さんがあったり
洋食屋の「グリル満天星」、フレンチ「オーグードゥジュール」などの
名店が軒を連ねているので、ご飯を食べにだけ行く方も
いらっしゃるかも。
ただ、、、、ものすごく混んでいます。
私も夕飯を食べようと思っていたのですが、とてもとても。。。

江戸の町並みは再現した造りなっているので、
外国の方々にはかなり喜ばれるのではないでしょうか?
手ぬぐいや和の雑貨屋さんも沢山あるので、
見ているだけでも楽しいですよ。
日中はかなり混雑しているようなので、
夕方行こうに出かけるのがおすすめです♪
2010/12/11(Sat) 23:25:39
今回のmorning casitaは、今年の10月に
須賀川にオープンした『日日是好日』を
ご紹介しました。
大きな窓から太陽に光が射しこむ素敵な空間。
周りの田んぼや畑の中に溶け込むようにあるCafeです。

溜息がでてしまうほど素敵なカフェなんですよ。
オーナーの菊池順子さんが自宅を改装して
作ったカフェなのですが、玄関を入ると
正面には壁に作り付けられた大きな本棚が(*^_^*)
この景色だけでも嬉しくなるのですが、
カフェの中も癒しの空間になっていました。

畳を生かした和の空間に、菊池さんこだわりの
イスやテーブルが並びます。

窓際の席には、ビンテージもののイスとテーブルが♪
どこに座ろうか迷ってしまいます。

『日日是好日』というカフェの名前は、オーナーの菊池さんが
もともと大好きだった禅語で、
“どんな日でも毎日は素敵な日だよ”という意味だそう。
カフェで過ごす毎日がリラックスできる素敵な時間になりますようにと
つけたそうです。なんだかすてきですね。

コーヒーは、軽井沢にある「丸山珈琲」の豆が使われています。
ふぅ。いい香りです。
器も素敵♪・・・と思ったら!

以前、morning casitaで紹介させて頂いた
「cafe yuinoba」のオーナー朱音さんの工房
樹ノ音工房さんのものでした。
菊池さんは朱音さんが作る器が大好きで
カフェを始めたら絶対に樹ノ音工房の器を使いたいと
ず〜っと思っていたそうです。

皆、繋がっているんですね。
ものすごく嬉しくなった瞬間でした。

窓に面した席でゆったり本を読みながら、
お茶を頂く。
そんな時間を大切にしたいですね。

大切なお友達のお家にお邪魔するようなそんな気持ちで
訪れたくなるカフェです。
ランチメニューは、カフェがオープンしている時間であれば
いつでも食べられます。

『日日是好日』
須賀川市岩渕川崎138−15
10:00〜17:00
日&月はお休み(土は予約のみの営業です)
今度はゆっくりランチを食べに行く予定です♪
2010/12/10(Fri) 23:35:04
今回江ノ島へ出かけたのは、実はある目的がありました♪
それは、どうしても!何がなんでも食べたいものがあったのです!
シラス丼ではありませんよ。
ここ数年の夢だったんです。それは。。。

フレンチトースト(*^_^*)
江ノ島にある日本で初めてのフレンチトースト専門店「ロンカフェ」へ
行ってきました〜!
人生であんなに美味しいフレンチトーストを食べたのは初めてです。

ロンカフェは、江ノ島を散歩して辿り着く、島の頂上、
サムエル・コッキング苑の中にあります。

サムエル・コッキング苑は、草花が咲き誇る
素敵な公園で、江ノ島の素晴らしい展望を誇る
場所なので、お散歩にもぴったり♪
庭園に入るのに、入場料がいるにもかかわらず、
なんとなんと1時待ちでした。
でも、本当に待ってよかった!

じゃ〜〜ん。こちらがそのフレンチトースト。
なんでこんなに柔らかいんでしょう!!
パンの生地はフランスパンらしいのですが、
オリジナルソースに漬け込んであって
口に入れると溶けちゃうんです。
上にアイスクリーム、そしてたっぷりとかかったシナモン。
外はカリッとしているのですが、中はとろっとろで
ナイフを入れるとその柔らかさがよくわかります。
こちらはプレーン。

1時間待ったんですもの。
もう一つ頂いちゃいました。キャラメルバナナフレンチトースト。

別の角度から(笑)
表面はバターの風味がとっても豊か。
中は中心までしっかり味が染み込んでいてパンじゃないみたいなんです。
そのほか、ベリーを使ったものや、アップルパイの中身が
のったものなど、種類も豊富♪
興奮して眠れなくなるくらいの美味しいさでした。

そうそう!テーブル席は、テーブルクロスの下に足を入れると
なんとコタツになっていました。
ブランケットいらずのコタツカフェなんですって。
Closeタイムが“Sunset”なんて
江ノ島っぽいですよね(*^_^*)
江ノ島へ行った際は、この絶品フレンチトーストを
何がなんでも味わってみてください。
その美味しさに驚くこと間違いなしです。
あ〜また食べたい!
2010/12/09(Thu) 20:46:57
朝起きてベランダへ出ると、吐く息が白くて
冬を実感する日が増えてきました。
慌しくなるこれからの季節、風邪をひかないように
気をつけなくてはいけませんね。

ドラマの影響もあって訪れる人がされらに増えているという場所へ
行ってきました〜。
海から打ち寄せる光の波がとっても綺麗でした。

遠くに見える展望台。ここもドラマでそろそろ出てくるかなぁ。
(あれっ、もう出てきましたっけ??)
そうです。一度冬の季節に訪れてみたかった場所。
久しぶりに江ノ島へ行ってきました。
寒いのにサーファーがいっぱい!

海をバックにすると新江ノ島水族館です。
竹ノ内豊さん演じる健吾が勤務しているのがこちらの水族館です。

ドラマが始まった頃、上戸彩さん演じるリサが
ビールを飲んでいた場所がこちら。
記念にパチリ。
柔らかい日射しとキラキラと輝く海のコンビネーションに
おおきな笑顔になった休日です。
2010/12/08(Wed) 23:08:03
今年も残り1ヶ月ないなんて、なんだか信じられません。
年賀状も書いていないし、大掃除もほとんど手をつけていないし、
まったくもって師走の気分じゃな〜い。
とはいえ、1年の中でも華やかでなんだかワクワクする季節なので、
スケジュール帳と睨めっこしながら、
お出掛けの予定を入れて、クリスマス気分を味わう準備をしています(笑)

気になっていたいたお店へ行って来ました〜。
お料理をたっぷりと食べた後だったので、
かなりお腹がいっぱいだったのですが、
スイーツを注文。
自分では「今日は我慢!!」と心に誓っていても
周りの皆が、当たり前のようにスイーツメニューを
私に渡すのです。
どんなにお腹がいっぱいでも、もう食べられないと
周りの人達も気づいているはずなのに、スイーツメニューが
まわってくる。。。
意志が弱い私は、メニューに並んだ華やかなスイーツを見ると
さっきの決意はどこえやら、飲み物よりも先に注文してしまうのです。
これじゃぁ、私一人だけが横に大きくなるではないか!!と
一瞬その誘惑を断とうと自分を奮いたたせるのですが、
すぐに「いいやぁ〜。食べる♪♪」となるのです。
マイナス5歳肌の美人な友人達を見習って、
たまには我慢しようと改めて心に近った師走です。
2010/12/07(Tue) 23:43:18
< Back Next >