江戸時代からず〜っとあるお菓子。“金平糖”。
子供の頃、祖父の家に行くと、カラフルな金平糖を書斎から出して
いつもくれました。
それが楽しみで、ちょっとドキドキな書斎へ遊びに出かけておりました。
なんだか懐かしい(*^_^*)

こちらは本日頂いた、京都“緑寿庵”の金平糖。
美味しいんですよ〜。
緑寿庵は、日本で唯一の金平糖専門店!
老舗ならではの伝統の技術で、愛情たっぷりの
金平糖が作られています。
ヨーグルト味や、ブルーベリー、トマト、檸檬などなど
その種類は50種類以上で、限定品だと
1年半以上待ちというものもあるんです。
上品でお土産にも喜ばれる緑寿庵の金平糖。
頂いたメロン味の金平糖は、袋を開けると
メロンの甘く瑞々しい香り♪
電話での注文もできますので、興味のある方はぜひぜひ。
2011/02/19(Sat) 23:34:08
ストロベリープリンス&プリンセスを
お手にとって頂いた方、本当に本当にありがとうございます!
想像してたのと違う。。。と思われたかもしれません。
そのあたりが心配だったりもします。。。
ひなたcafeさん、こころやさんともに、
午前中にはセットが売り切れてしまったようで
お店へ足を運んでくださったのに、
買えなかったという方、申し訳ありません。
2月28日までの発売ですので、しばらく経って
また足を運んでみてください。
セットがおすすめです。
また、今日は来月末ビックパレットで開催する
『ふくしまグルメ&ライフフェア』(福島の美味しい物が沢山並びます!)で
発表のふくしまFM米粉ロールケーキの
打ち合わせに行って来ました!
先日生地の食感や、使う果物、クリームなどの打ち合わせを
してきたのですが、それをパティシェさんが形にしてくださいました。
きゃ〜〜美味しい〜!!!
これで出来上がりでも。。と思うほどだったのですが、
クリームの量や、食感などなどせっかくなど
色々とお願いをさせて頂きました。
こちらもお楽しみ。
ではでは、どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいね。
2011/02/18(Fri) 18:55:36
昨年4月からモーニングフリーウェイふくしま
HAPPY OF LIFE“morning casita”の
企画として地元の食材を使い米粉ロールケーキを
制作してきました。
その集大成として郡山市と泉崎村のカフェで
ロールケーキを置いていただけることになりました(*^_^*)
なんとなんと!明日から(急でごめんなさい)期間限定での発売です。

ふくしまFMモーニングフリーウェイふくしま
ストロベリープリンス&プリンセス
【販売期間】平成23年2月18日(金)〜2月28日(月)
【販売本数】毎日限定10セット&イートイン(ひなたcafeのみ)
【販売店舗】★ひなたcafe
福島県郡山市細沼町8−27 スズキビル1階
024−934−6890
★直売・カフェ・こころや
福島県泉崎村川畑37
024−53−5568
【販売価格】¥780
(ストロベリープリンス&プリンセスのセット)
*ひなたcafeでは13:30〜イートインもできます。
2種類のロール&ドリンクのセット¥780
どちらか1種類&ドリンクのセット¥480
ちなみにストロベリープリンスはヨーグルトムースと
いちごのさっぱりとしたロールケーキ。
そしてストロベリープリンセスはミルクといちごのロールケーキです。
どちらも甘さを抑えた米粉100%の身体に優しいロールケーキです。
2011/02/17(Thu) 18:57:58
昨年の4月からモーニングフリーウェイふくしま
モーニングカシータのコーナーで制作してきた
ふくしまFMモーフリ米粉ロール。
いよいよ皆様に食べて頂けるときがやって来ました〜。

今日も夜まで打ち合わせがあって、最終確認をしてきたのですが、
やっぱりバタバタです。。。(>_<)
なんとか今帰って来ました。
写真は大好きなチョコレート。
包みの中には、小さな小さなリーフチョコが入っています。
ほっと休憩。
ではでは、ロールケーキの詳細は明日モーフリでご紹介します。
2011/02/16(Wed) 21:15:03
さてさて、先週ちょこっとだけ番組の中で
ご紹介した秘密(!?)プロジェクト。
先日打ち合わせへ行って来ました!
福島の老舗お菓子屋さんと、米粉ロールケーキを開発することに
なったのです!!
作ってくださるのは、「2010ジャパン・ケーキショー東京」の
「国内産米粉を使ったロール・ケーキ部門」で最高賞に次ぐ金賞を受賞された
パティシェさんです。

ロールケーキの食感や、使う果物、クリーム、
形、色などいろいろと打ち合わせをさせて頂きました。
試作品をすぐに作ってくださるとのこと。
楽しみ〜。
このコラボロールケーキは3月末に某会場で発表!
4月〜お店で発売です。
詳細は間もなく発表です(*^_^*)
2011/02/15(Tue) 18:30:59
< Back Next >