4月29日に、ふくしまFMから放送した
『FRIDAY GOES ON! 〜あっ、それいただきっ!〜』。
この日、リョーツさんと悠ちゃん<いただき情報>にも
アップされたラーメン。
ふくしまFMから行きは10分、帰りは5分の『正月屋』。

私もFRIDAY GOES ON!チームの皆さんとご一緒させていただきました。
しかも悠ちゃんの隣りでラーメンを食べてしまいました。
美味しかった〜。
2011/05/11(Wed) 16:25:29
そういえば、載せよう載せようと思い忘れていました!!
4月29日(金)午後6時過ぎに
ふくしまFM3階の応接室で撮った1枚です。

10年ぶりくらいで会ったという2人が喋りだすと
久しぶりにゆっくりと話をさせてあげたいという思いが強かったのでしょうか?
部屋にいた沢山のスタッフは、電話をかけに行ったり
インターネットをしに行ったりと自然に退室。
笑顔で話す2人をパチリ。カメラにおさめました。
ナイクさんとリョーツさんの2ショット。
貴重でしょ(笑)
あっ、ちなみにナイクさんの向かいには、可愛い悠ちゃんがいます。
2011/05/10(Tue) 15:50:02
連休明けの一週間がスタートです。
つい先日まで淡いピンク色の花びらが舞う
妖艶な姿を見せてくれていた一本桜も、
あっというまに眩しい緑の葉をつけて生命力の強さを
感じさせてくれています。
これからの季節ならではの風景もしっかりと心に刻みながら
過ごしていきたいなぁと思うのですが、
お休みを利用して冬の間閉鎖されていた福島市の有料観光道路
「磐梯吾妻スカイライン」行ってきました!

どこを通っても、福島の大パノラマが楽しめる磐梯吾妻スカイライン。
やっぱり素晴らしいです。

浄土平の不毛の大地をはじめ、磐梯山に安達太良山
観光スポットがあふれている。ダイナミックな道路です。
写真スポットもいっぱいです。

だいぶ低くはなっていたのですが、それでも雪の回廊は圧巻です!
それでも高い所だと2〜3mくらいはありました。

連休中だというのに、道路はスイスイと通れて、
少し寂しいような気がしました。
県外の人達にももっともっと訪れてこの絶景を堪能して欲しいですね。
私自身でも、福島の大好きなスポットに改めて出かけて行きます!
福島が生んだ大パノラマから大きなエネルギーをもらった休日でした。
今週も笑顔が溢れる時間になりますように。
2011/05/09(Mon) 21:45:12
一年に一度の母の日。
皆さんはどのように過ごされましたか?
今年は、気づいたら「あっ・・・週末、母の日だ。。」と
慌ててお花を贈りました。

母の大好きな薔薇とカサブランカ。
お店の方がカーネーションも入れてくださったみたいです。
喜んでもらえたようで、よかったです。
2011/05/08(Sun) 22:23:33
福島市のあづま総合運動体育館で
『ラジアンリミテッドフライデー』の公開録音が行われました。
少しお手伝いをさせて頂きました。

番組パーソナリティのやまちゃんこと、やまだひさしさんは
震災直後から被災地へ足を運び、ラジオ放送を届けたり
被災地の現状をラジオを通じ、伝え続けていらっしゃいます。
今回、やまちゃんと一緒、HOME MADE 家族の皆さんも
元気を届けてくれましたよ。

『サンキュー!!』『サルビアのつぼみ』を聴かせてくださいました。
パワフルな歌声が響き渡るとその空間がちょっとした
ライブ会場になりました。
集まった皆さんの手拍子や、拍手がとても温かく、
避難所に素敵な音と笑顔が溢れた瞬間でした。

お菓子のあるところには、笑顔がある!
ラジアンリミテッドFがPockyとコラボレーションしているコーナー
「放課後のミュージックルーム」の公開録音だったのですが、
大阪からポッキー車もかけつけ、グリコのお菓子が
皆さんに配られました。

関西からやって来たグリコお菓子隊の皆さん。
やまちゃんとHOME MADE 家族の皆さんから
地から強いメッセージを頂きました。
今週木曜日と金曜日のモーニングフリーウェイふくしまで
お届けします。お時間のある方は是非聴いて下さい!
2011/05/07(Sat) 23:36:27
< Back Next >