足を運ぶと、カラフルな野菜に元気をもらいます。
白河市にある直売所<り菜あん>に行って来ました〜。

う〜ん。野菜やとっても新鮮!
手にとっただけで、いえ、一目見ただけで「絶対に美味しい!」って
思います。

朝採れたばかりの野菜というだけでも、嬉しいのに、
値段を見てさらに嬉しくなります。
こんなにキレイな野菜が、この値段!!

一袋100円だなんて!
大阪の母が見たら、飛び上がって喜びます(*^_^*)
白河産のトマト♪美味しそう〜。

<り菜あん>には軽食のコーナーがあるのですが、
こちらの手打ちそばが、こしがあってとっても美味しいんです。

天ぷらの野菜も、もちろん管内で採れたもの。
贅沢です♪
皆さんも<り菜あん>に行った際は、軽食コーナーに是非
寄ってみてください。
野菜がたっぷり入ったカレーもとっても美味しそうでしたよ。
2010/09/14(Tue) 22:48:08
ず〜っと行きたかった場所へ、ご飯を食べに行って来ました。
大好きなテラス席を楽しめるのも後少しです。

心地良い風を感じながらの食事は、やっぱり贅沢です。

空が少しづつ暗くなってくると、遠くで橋がきらめき
始めました♪

レインボーブリッジと東京タワー。

心とお腹にたっぷりと栄養を補給することができました♪
その分、仕事もしっかりと頑張ります。
2010/09/13(Mon) 22:32:34
世田谷パブリックシアターで行われている
舞台『ビリーバー』を観に行って来ました。
やっぱり舞台はいいですね。
心がほっこりと温まるそんな作品でした。

出演は、勝村政信さん、風間俊介さん、草刈民代さん、
そして川平慈英さんの4人のみ!
だも舞台の上にも、もっと沢山の人がいるような感じでした。
それもそのはず、川平さんは20人の役を演じていらっしゃいました。

サンタクロースを信じる男性と彼を取り巻く家族のお話。
思わず笑ってしまうコミカルな場面があれば、
心の奥がきゅ〜っと切なくなる場面もあり、
ふゎ〜っと穏やかな優しさが残る作品でした。
それにしても、舞台って自由ですね。
これを言ってはいけないというものがないので、役者さんがとっても
のびのびされています。
放送だと絶対に言えないようなセリフもあり。。。
これも舞台の醍醐味の一つかも。
2010/09/12(Sun) 23:56:25
ちょうど仙台が、ライブツアーの折り返しの頃で
達郎さんとバンドメンバーの関係もさらに密接になって、
またまた全身でその素晴らしい音を堪能して来ました。

本当素晴らしいライブでした。
凄いなぁ。どこまでも伸びるように美しい声。
時間が経つごとにその美しさが増しているようで、
その音に全身を包まれるような気がします。
唄には心を預け、演奏には身をゆだねる。そんな時間でした。

お恥ずかしながらあまり知らなかったシュガーベイブ時代の音と話。
改めて聞くと、ビートの強さやメロディの美しさ。
時代に流されることなく、音を変わらず追求する姿は、
ただ凄い・・・の一言。
山下達郎というアーティストの話を聞くたびに
驚いてばかりの夜でした。
素敵です。
今夜も良い夢が見られそうです。
2010/09/11(Sat) 23:59:59
週末金曜日♪朝4時起きなので、夕方5時をまわると
瞼がとり〜り(ρ_-)ノ
でも、金曜日という響きのせいか、6時を過ぎるとまた
元気になる私です。

今日は仕事が終わった後、アジアン料理を食べに行って来ました。

シュリンプトースト。海老のすり身が練りこまれた
トーストとチリソースのコンビが絶妙♪
タイ料理やアジアン料理を食べに行くと必ず頼むくらい大好きです。

お店の人から、「中の汁に気をつけて、お召し上がりください。」と
言われたにもかかわらず、豪快に食べたところ、
熱い!!!!(>_<)ゆっくり食べなきゃですね。

今週も慌しくバタバタ過ごした一週間でしたが、無事に終了。

ココナッツタピオカ。デザートもしっかり頂きました♪
いつも元気づけてくれる人たちに感謝の気持ちを忘れずに
来週も頑張りま〜す。
おやすみなさい。
2010/09/10(Fri) 23:55:05
< Back Next >