ASKA CONCERT TOUR 10 >> 11 FACESin神奈川県民ホール★

驚くタイミング、不思議な縁で
クリスマスの日に横浜で行われたLIVE
『ASKA CONCERT TOUR 10 >> 11 FACES』を拝見させていただきました。
一週間のうちに2度もASKAさんの声を楽しむことができ
幸せです。
P1160762101225.JPG
















この時期にこの場所でのライブは最高です。
6時からのライブなのに、1時には横浜に着いてしまいました。
県民ホールの周りはうろうろしていたら、
コンサートトラックを発見!
思わずパチリ♪

P1160786101225.JPG
















神奈川県民ホール。本当!いい場所にあるんですね。
だってお向かいは、山下公園ですから♪

ASKAさんのライブについては、先日仙台サンプラザホールでの
書かせていただいのですが、
やはり今回も素晴らしかったです。
バンドメンバーとの信頼関係を感じる
お茶目なトークで楽しませてくれた
ASKAさんはノリノリでした。

楽しい〜〜!
嬉しい〜。
幸せ〜!!

荘厳ともいえるASKAさんの力強い歌声に
またもめろめろになった私です。

びっくりしたのが、「今日はクリスマスだね。」と
アンコールで聴かせてくれた「世界にMerry X'mas」。

まさかまさか、いやもしかしたら今日は唄うかもと
密かな期待を頂いていたのですが、
本当に聴くことができるなんて!!感激のあまり涙が。。
この曲には、恋人や家族など大切な人の幸せと平和を
願う気持ちが歌われていて、マッチの光のような
温かさを感じます。
今日はステージが魔法がかかったようにきらびやかになりました。
大好きな曲です。

来年まで続く今回のツアーはとってもロマンチックです。
どこかで観るときは、その世界に思いっきり浸かって聞いてくださいね。

それにしても。。。ステージ上で、ASKAさんがあんなことを言うなんて、
やはり驚きました。
仙台でご覧になった方は、きっとわかりますよね(笑)

ふむ。まわりの男性スタッフにも確認してみます。

私にとって、ライブを観るのは2010年これが最後。

来年も素敵も音を身体いっぱいに吸収して
その音をエネルギーに変えて、スタジオに入りたいなぁと思います。

2010/12/26(Sun) 00:12:06 

★東京タワーとけやき坂のイルミネーション★

Merry Christmas♪
この景色を見なくては年が越せないというくらい
恒例になっています。
六本木ヒルズにあるけやき坂から見るこの景色。
P1160729101225.JPG
















六本木けやき坂のイルミネーシヨンは、
けやきの木に雪が降り積もったかたのように白く輝いて
とっても幻想的です。
東京タワーとのコラボレーシヨンのこの場所ならでは。

P1160720101225.JPG
















おととい52歳のお誕生日を迎えた東京タワー。
お誕生日とクリスマスのお祝いで
7色にライトアップされていました。
綺麗ですよね。
しかもハートのイルミネーシヨンが施されています!
東京タワー恐るべしです。

P1160723101225.JPG
















今年で6回目を迎えたけやき坂のイルミネーシヨン。
けやきの木が大きく成長しているので、
昨年よりも六本木ヒルズが、眩しい光に包まれているような
気がしました。
来年はこの優しい光がさらに増えるんですね。
また見ることができるように、日々頑張らなきゃ。

2010/12/25(Sat) 23:56:25 

★幻の洋なし:ル・レクチェ★

スタジオにとっても素敵なプレゼントが届きました。
昨年「あぐり家の食卓」で取材をさせて頂いた
福島市の高橋農園さんから、幻の洋なしといわれている
ル・レクチェを送って頂いたのです。
実はちょうど、実家や友達に贈りたいなぁと
考えていたところだったので、そのタイミングにビックリしました。
P1160712101224.JPG
















昨年取材をさせて頂いて、口入れると溶けちゃいそうな柔らかさや、
香水のような芳醇な香りに、すっかりファンになった果物です。
“幻の洋ナシ”と言われるのは、栽培がとても難しく、
大量に生産できないため。

とっても貴重な果物ル・レクチェに大きな笑顔になりました。
その場にいたスタッフにもおすそわけして頂きました。
高橋農園の皆様、ありがとうございました!!
感謝感謝です(*^_^*)

2010/12/24(Fri) 10:28:35 

★ウィーンよりAホテルザッハのザッハトルテ★

人生の中で一度本場で食べてみたいという
ケーキがあります。
これは私の長年の夢。
なのに、なのに、両親に先に食べられてしまいました。

父の次は母からメールが。
     「ホテルザッハのザッハトルテです♥ 」
                       と書かれていました。
SA3D0115.jpg
















きゃ〜〜!!美味しいそう!そのまま電話をかけてしまいそうな
勢いでした。羨ましすぎます。。
私がウィーンに憧れる理由は、音楽もそうですが、
素敵なカフェやスイーツがあるからです♥ ♥ ♥
世界で一番有名なチョコレートケーキ『ザッハトルテ』は
ウィーンの伝統菓子なんですよね。

ウィーンでも、みんな並んで、順番を待って
やっと食べられるんですって。

あ〜〜私も食べたい。
写真をみて我慢我慢。いや無理ですね。

私もいつか本場ウィーンへ必ず行って食べたいと思います!

2010/12/23(Thu) 17:11:20 

★クリスマス前のウィーンより★

携帯電話に父から一通のメールが届きました。
メールには、
     「今、お母さんとウィーンに来ています。
      ウィーン庁舎がとても綺麗です。
      でも、異常に寒いです。。。」
          と書かれていました。
SA3D0110.jpg
















今年のヨーロッパは凍えるような寒さなんですよね。
とはいえ、音楽の街。ウィーン街中の
市庁舎広場や世界遺産のシェーンブルン宮殿前には
クリスマス市が並び、絵本の中のようなメルヘンな世界が
広がっているそうです。

いいなぁ〜。私も行きたかったなぁ。
来年こそ一緒に連れて行ってもらおう。。。!?

2010/12/22(Wed) 17:03:28 

< Back   Next >