桜舞う季節を待ちわびる町から
あたりまえの日常を奪い去ったあの大地震から3週間が過ぎました。
まだ3週間です。もう3週間でしょうか?
とてもとても長く感じた3月が終わり、
この3週間が長かったのか、あっという間だったのか
どちらなのかと思いながらスケジュール帳を開きました。
3週間前から何も書き込んでいなかったことに、
スケジュール帳を開くという、自分にとってあたりまえだった日常を
過ごしていなかったことを感じています。
体調は大丈夫ですか?
ちゃんと眠れていますか?
この大地震で家族、親戚、友人、愛する大切な人を亡くされた方、
心安らげる家を失い、避難所で過ごされている方達の
大きな悲しみ、不安を思うと胸が張り裂けそうです。
どこにぶつけてたらいいのか分からない大きな悲しみ、不安、
やりきれない思いをとりのぞくことは、決してできないけれど、
少しでも、ほんの1分でも1秒でもその苦しみを和らげることができるよう、
昨日より今日、今日より明日。
ちょっとだけ笑顔の時間が増えますようにと祈りながら
この3週間、放送をお届けしてきました。
でも、実際に励まし勇気づけられていたのは私自身です。
雨の匂いも風の匂いも以前と違って感じ、
気が付くと不安や恐怖に動揺している自分がいて、
何も出来ないでいる自分に落ち込み、泣いて。。。
その度に皆様からのメッセージに助けられ、励まされ、気を引き締めています。
心に、涙と笑顔の境界線があるわけじゃない。
4月に入ったから、桜が咲くからといって
すぐに元気になれるわけではないけれど、
それでもやっぱり私達は前へ進んでいかなくてはいけない、
そう思います。
まずは元気に、笑顔になれる人から。
その思いは伝染して、きっとこの福島に笑顔の花を咲かせてくれると
私は信じています。
悲しみ、苦しみが涙の向こうで微笑みに変わるまで
焦らずにゆっくりと一緒に歩いて行きましょう。

あの日から休みなく働くスタッフの声で気づいた、
ぽっかりと空に浮かぶ朝陽。
スタジオから見るオレンジ色の光はとっても優しく、
あっという間に力強く、空高く昇っていきました。
朝の光には、マイナスのベクトルをプラスにかえる力が
あるようです。
久しぶりにマスクをはずして、ベランダで大きく深呼吸。
私の大好きな福島の春、到来です。
2011/04/03(Sun) 22:30:55
週末金曜日になるとやっぱりスタッフや友人と
食事に出かけることが多くなります。
次の日がお休みだと気が楽です。
ということで、今日は仕事終わりで「栄養をつけましょう〜!」と
焼肉を食べに行って来ました!!
焼肉率高いですか!??

焼肉って食べるとどんどん食欲が増して
あれもこれもと食べたくなってしまうのですが、
今回も食べ過ぎてしまいました。

3月は年度末ということで、私自身も周りと同じく
スケジュール帳をみては、「本当に大丈夫かなぁ。。。」と
不安になることも多いのですが、そこは気合で!!
パワーをつけるべく“厚切り極上ロース”を追加注文。
網の上でジュ〜と焼ける音と香り。最高です♪
美味しかった〜。
皆さんはどんな年度末を過ごされていますか?
風邪など引かないように、頑張ってきましょう!
来週もよろしくお願いします。
2011/03/05(Sat) 01:33:46
3月26日(土)&3月27日(日)にビックパレットふくしまで
開催する『ふくしまグルメ&ライフフェア』で発表する
柏屋さんとのコラボ米粉ロールケーキ。
連日打ち合わせに出かけております!バタバタしてきました(笑)

さてさて、今回はロールケーキの長さをどうするかも含め
3本のロールケーキを作って頂きました。

前回の試作でお願いをしたクリームと生地の間の焼き色を
とっていただき、すっかり見た目も優しい感じになりました。

生地もふんわりしっとり♪

このロールケーキと、

こちらのロールケーキ。違いがわかりますか??
実は中のクリームが違うんです。
最初の写真は生クリームとカスタードを混ぜたもの。
そして2枚目の写真は生クリームとカスタードクリームを
別々にしたもの。
個人的には、別々に分けたクリームがお気に入りです。
なので、、、クリームは生クリームとカスタードを
分けて巻き込むことにしました(笑)
次回は、少し見た目に特徴をだしたくて、
デコレーションをしていただくことにしました。
さらに生地にさらなるしっとり感を出していただくことに。
Rika’s Diaryでも随時写真をアップしていきますので、
完成までの過程をぜひご覧下さい!
2011/03/04(Fri) 23:59:59
ハワイ帰りのカラーセラピスト萩原佳代子さんに
頂いたお土産です。ホノルルイチ美味しいクッキー♪
(お店の方が言っていたとお話されていました。)
本当、美味しい〜〜。
ココナッツの香りとサクッサクッなのにまろやかなお味。
あっという間に食べちゃいました。

ハートやパイナップル、一つづつ袋に入っているのも可愛らしいクッキーです。
いいですね〜。ハワイ(*^_^*)
来週も萩原にさんにハワイの色についてたっぷりと
お話をうがいますので、お楽しみ♪
2011/03/03(Thu) 11:03:58
今日は“ふくしまFMホテルハマツ青木隆治ライブ&ブッフェ”の
会場アナウンスを担当させて頂きました。
私も青木さんのライブを思いっきり堪能しちゃいました〜(*^_^*)
今、テレビなどでもひっぱりだこの、ものまねタレント青木隆治さん。
私は3時過ぎにハマツに入ったのですが、
すでにロビーにはファンの方がいらっしゃいました。
チケットも即完だったのですが、その人気、すごいですね!!

それにしても青木さんのものまね、素晴らしいです!
徳永英明さんだったり、渡辺真知子さん、さだまさしさん、
ポルノグラフィティ、山崎まさよしさん、ラルクアンシエル
そして美空ひばりさん!!
めちゃめちゃ似てるんです。歌声はもちろん、
徳永さんの、ちょっと胸の横あたりで手を広げて歌うしぐさや
ポルノグラフィティのライブではお馴染みの光景。
目に上に手をかざして腰をかがめながら客席をみる様子など
一人一人の歌うしぐさなども本当に細かいところまで、そっくりでした。
男性なのに、まるで女性のような声。
しかもそれを自分の声のように、全く無理なくのびやかな声を
会場に響かせる姿は圧巻でした。
音域がとっても広いので、あれだけの声のを自在に操ることが
できるのでしょうね。
リハーサルも拝見させて頂いたのですが、
1時間みっちりと歌っていらして、あれだけの歌声を
聴かせてくれるなんて。。すごい!
仕事を忘れ、楽しんじゃいました。
写真はイベント終了後1階のコーヒーハウストレールで頂いた
マカロン(*^_^*)
夜10時を過ぎていたのですが、一口で食べちゃいました。
ご馳走様でした!!
今日は会場アナウンスの担当だったのですが、
気付いて多くのリスナーさんが声をかけて下さいました。
ありがとうございました♪
おやすみなさ〜い☆
2011/03/02(Wed) 23:39:34
< Back Next >